HGUCヅダを改造してオリジナルのヅダを製作しました。
小田雅弘氏が製作した練習用ザクを自分なりにオマージュして、ア・バオア・クーの奥底でひっそりと眠っていた試作MSというイメージです。
名称のZは大戦期のドイツ機に見られた双子機を意味するツヴィリング(Zwilling)から。史実でも大戦末期には奇抜な発想や無茶な設計の奇想天外兵器が生まれたので、1年戦争末期のジオンでも同じようなものがあっても面白いかもしれませんね。
【カラーレシピ】
本体赤:ローズディープレッド(ガイア)
本体黒:ミッドナイトブルー(ガイア)
関節グレー:エンジングレー
武器グレー:ジャーマングレー
最後まで見て頂きありがとうございます。
コメント
コメントをして応援しよう
コメントにはログインが必要です
1号参上!さんが言われているようにまさにザダムですね ✨( ¨̮ )( ¨̮ )✨
練習機とのことで、教習車の教官用サイドミラーとか想像してしまいました。
きっと操作系も教官用と訓練兵用と二系統あるんでしょうね。
四谷学院の看板のようなマンツーマン体制で教えてくれそう ✨( ¨̮ )( ¨̮ )✨
二つ頭のメリットとか考えない、理屈抜きのインパクト重視もいいですね。ウルトラマンのぺスターとか、キカイダー01のザダムみたいな感じで。
ありがとうございます!
まさに理屈抜きのインパクト勝負です(笑)
大戦末期のトンデモ兵器を見てると、宇宙世紀でもこういう機体が出て来てもおかしくないですね。
工作が綺麗なので有りそうな設定に真実味が増している気がします。色も渋くてカッコいいです。
ありがとうございます!
やはりジオン=ドイツというイメージなので、色々と大戦末期の妄想がはかどりますねw
コメント失礼します!
他の方と同じく発想に驚きました
この機体を操る双子キャラとか、妄想が捗りますね〜
ありがとうございます!
やっぱこの手のロボには双子キャラが乗ってほしいですよね~!
失礼します。
凄い発想にまずビックリですが、何よりそれを実現する工作力が凄いです!
感服いたしました。
ありがとうございます!
地味に苦労したのでそう言ってもらえると嬉しいです。
ラピュタのロボット兵の原形が、ルパン三世TV版第2シリーズの最終話にラムダとして登場するのですが、その双頭バージョンがシグマという名前で出てくるのを思い出しました。
あれは4足歩行で手足歩行戦車みたいな設定だったけど、2つの頭が違う方向を見ている様子が似ているかな?と。
コメントありがとうございます。
なるほどそんなのがいるんですね。
コメント失礼します!
こういうのめっちゃ好きです!目立つ改造以外の、渋い赤、差し色のオレンジ、丁度いいデカールの量もナイスです!
ありがとうございます!
あまりウケは良くないだろうなと思って投稿したので、そう言ってもらえると嬉しいですw
びっくりです。
ありがとうございます!
1/144のガンプラをメインに作っています。旧キットから最新キットまで何でも好き。お気軽にフォローして頂けると嬉しいです。
またyoutubeにもガンプラ動画を上げていますので興味のある方は見て頂けますと幸いです。
ゴッグE
統合整備計画を真面目に考えたとき、ハイゴッグはあんな形にはな…
ジム・ライドアーマー
ガンプラコレクションのジムと、HGハイモックを使って、ジム・…
パーフェクトジオングⅡ
サザビーとνガンダムとの戦いにおいて、誤作動とも思える脱出ポ…
ジャジャ・B
ネオ・ジオンが財政難すぎた世界線のサザビーという設定でR・ジ…