HGAC XXXG-O1D2 GUNDAM DEATHSCYTHE “ABYSS”

  • 2112
  • 0

11作目になります。

「XXXG-O1D2 GUNDAM DEATHSCYTHE HELL」をオリジナルカラーに付き”ABYSS”と称し作成しました。

制作期間3週間。

元キット、というかデスサイズヘルの特に下半身にホワイトが多いんです。死神の体か白いことにずっと違和感を感じていた為(顔は除く)このカラーリングとなりました。以前やったHi-νに近似の厨二カラーリングです(笑)この写真を撮ってポージング代えた後に慌てて頭部のシールを貼りました…orz

元キット、というかデスサイズヘルの特に下半身にホワイトが多いんです。

死神の体か白いことにずっと違和感を感じていた為(顔は除く)このカラーリングとなりました。

以前やったHi-νに近似の厨二カラーリングです(笑)

この写真を撮ってポージング代えた後に慌てて頭部のシールを貼りました…orz

基本的には縁部分等の赤を白い→プレミアムレッドで。グレー部分はニュートラルグレー4or5。関節部分はメカサフのSuper Heavy。ゴールドはSuper Heavy→SBG。墨入れをエナメルの蛍光レッド。ボディ含め大部分はアルティメットブラックで吹いてます。

基本的には縁部分等の赤を白い→プレミアムレッドで。

グレー部分はニュートラルグレー4or5。

関節部分はメカサフのSuper Heavy。

ゴールドはSuper Heavy→SBG。

墨入れをエナメルの蛍光レッド。

ボディ含め大部分はアルティメットブラックで吹いてます。

最近UVライトを新調したことで眼が良く光ってくれます。ですが墨入れ部分はレッドのハズがオレンジに見えますね…。もっと回数重ねて流し込むべきでした…。というかスジ彫りがまだまだヘタでところどころ線がヨレてます。次回もっと頑張ります。

最近UVライトを新調したことで眼が良く光ってくれます。

ですが墨入れ部分はレッドのハズがオレンジに見えますね…。

もっと回数重ねて流し込むべきでした…。

というかスジ彫りがまだまだヘタでところどころ線がヨレてます。

次回もっと頑張ります。

肩アーマー部のスラスター(?)は蛍光ブルーです。ここは良い感じに光ってくれました。頭部の縁を白→赤へ変更したのですがちょっとしつこい感じがします…。もう少し配色のセンスを磨きたい。というか首が回らない!まだ怖くて延長とか出来ないので、ここら辺も今後の課題です。ですが幼少時に憧れていた機体を作成出来て幸せでした。

肩アーマー部のスラスター(?)は蛍光ブルーです。

ここは良い感じに光ってくれました。

頭部の縁を白→赤へ変更したのですがちょっとしつこい感じがします…。

もう少し配色のセンスを磨きたい。

というか首が回らない!

まだ怖くて延長とか出来ないので、ここら辺も今後の課題です。

ですが幼少時に憧れていた機体を作成出来て幸せでした。

ここまでお付き合い頂きありがとうございました。また次回作でお会い出来たら幸いです。

ここまでお付き合い頂きありがとうございました。

また次回作でお会い出来たら幸いです。

幼き日の憧れの機体。

コメント

8
RG OZ-13MS Gundam Epyon -凍月-

RG OZ-13MS Gundam Epyon -凍月-

ご無沙汰しております13作目になります。 「OZ-13MS …

8
HGUC MSN-03-2 PSYCHO DOGA “the Knight of Gold”

HGUC MSN-03-2 PSYCHO DOGA "the…

12作目になります。 「MSN-03-2 PSYCHO DO…

7
HGUC AMX-004G QUBELEY(exclusive use of Marida Cruz)

HGUC AMX-004G QUBELEY(exclusiv…

ご無沙汰しております。10作目になります。 制作期間凡そ2か…

9
HGUC PMX-000 MESSALA

HGUC PMX-000 MESSALA

ご無沙汰しております。 9作目、「PMX-000 MESSA…