エクシア サイレント

  • 2000
  • 0
  • 2

エクシアの先制攻撃仕様、エクシア サイレントです。

敵の中小規模の基地にこっそり単身乗り込み、敵のMSが稼働する前に、全て破壊し尽くして即撤退する、そんな感じです。

まだ製作途中です。

腰のソードは、スファーズストライクのを仮に付けてますが、新しく作る予定です。

武装は、GNソード零式。イメージは、るろうに剣心の斎藤一の技、牙突零式みたいに、ゼロ距離からソードを打ち出し攻撃します。普通に展開しての攻撃も出来ます。ソードがスライドで前進し、基部が回転して展開完了します。

武装は、GNソード零式。イメージは、るろうに剣心の斎藤一の技、牙突零式みたいに、ゼロ距離からソードを打ち出し攻撃します。普通に展開しての攻撃も出来ます。

ソードがスライドで前進し、基部が回転して展開完了します。

背中は3D-CADで製作中です。何かしら武装を付ける予定です。アームズビットか、新しくソードを付けるかします。太陽炉は3つ搭載予定です。肩の武装は、アームズビットX6で、本体1つにソードビットとシールドビットが2つづつ、本体の後ろにGNバルカン、前にGNショットブラストを装備してます。肩に近いアームズビットにはビームサーベルが付いてます。

背中は3D-CADで製作中です。何かしら武装を付ける予定です。アームズビットか、新しくソードを付けるかします。太陽炉は3つ搭載予定です。

肩の武装は、アームズビットX6で、本体1つにソードビットとシールドビットが2つづつ、本体の後ろにGNバルカン、前にGNショットブラストを装備してます。肩に近いアームズビットにはビームサーベルが付いてます。

アームズビットには、GNコンデンサーが内蔵されていて、長時間の単独稼働が可能です。それが6機あるので、エクシアには制御担当のハロが4つ程、乗り込んでます。

アームズビットには、GNコンデンサーが内蔵されていて、長時間の単独稼働が可能です。それが6機あるので、エクシアには制御担当のハロが4つ程、乗り込んでます。

エクシアのGNソードは、特に大好きな武装なので、どんなオリジナルデザインで作るか、考えていてとても楽しかったですね。もっと細いデザインでも作ろうと思ってます。

エクシアのGNソードは、特に大好きな武装なので、どんなオリジナルデザインで作るか、考えていてとても楽しかったですね。もっと細いデザインでも作ろうと思ってます。

コメント

コメントをして応援しよう

コメントにはログインが必要です

フィル|ω•)チラッ✨さんがお薦めする作品

サバーニャ プロテッツィオーネ【拠点防衛装備】

キュリオス【スパークサイン】単機先行奇襲タイプ

赤いガンダム【GQ】ビットX8個フル装備

ケルディム【アインフリューゲル・シュヴェルト】

4
ハンブラビ(GQ)

ハンブラビ(GQ)

制作中のハンブラビです。ある程度の形で作って見ました。まだサ…

6
ギャン(GQ)+軍警ザク

ギャン(GQ)+軍警ザク

発売日に購入出来たギャンと、最近行き付けのY電気屋さんで、や…

8
軽キャノン

軽キャノン

発売日に制作しました。カッコイイですが、肩がすぐ外れてしまう…

4
ハンブラビ(GQ)

ハンブラビ(GQ)

ハンブラビを3Dプリンターで制作中です。デザインワークス3を…