過去作ですが、新機動戦記ガンダムWからシェンロンガンダム。このキットのリリースにより遂に5機が揃いました。
このキットの目玉は、なんといっても右腕のドラゴンハング。旧キットを組んだことのある身としては、この25年でどれほど進化したか楽しみにしていましたが、見事に収納と展開を実現してくれました。あと、水星の魔女系では幾つかありますが、頭部前面と顔の部分が一体形成なのも珍しかったですね。
パケ絵再現。
ビームグレイブ。要はビーム青竜偃月刀ですね。
ドラゴンハング。このドラゴンハングの機構が本キットの見せ場ですね。アルトロン出たらどうなるんでしょう?両腕だと可動がキツいでしょうし、差し替えになるのかな?
見栄を切って。
ボックスとランナー。
コメント
コメントをして応援しよう
コメントにはログインが必要です
ボチボチと組んでるプラモを投稿していきます。
色々組むのが好きなので、HGなら一体一週間程度。
スミイレ+部分塗装+トップコートのお手軽仕様のスタイルでやってます。
先達諸兄の見事な作例とは比べるべくもありませんが、どうぞ宜しく。
機動戦士ガンダムSEED FREEDOMその2
機動戦士ガンダムSEEDFREEDOMのキットも大分組めたの…
RGアカツキガンダム(オオワシ装備)
機動戦士ガンダムSEEDDESTINYから、RGアカツキガン…
HGCEデスティニーガンダムSpecⅡ&ゼウスシルエット
機動戦士ガンダムSEEDFREDOMから、HGCEデスティニ…
HGCEデスティニーガンダムSpecⅡ
機動戦士ガンダムSEEDFREEDOMから、HGCEデスティ…