完全筆塗装!HG234 シャア専用ザク

  • 1656
  • 0

HG 234 MS-06S ZAKUⅡ シャア専用ザク

2020年発売

【作業工程】

クレオス/エントリーニッパーでランナー切り

タミヤ/クラフトヤスリPRO(平・6mm幅)でランナー跡を処理

ゴッドハンド/神ヤス!800でより綺麗にランナー跡を処理

仮組みパーツをばらし

タミヤ/スジ彫り超硬ブレード0.25mm

直線的なモールドを追加

タミヤ/精密ピンバイスD-R1m2.5mmを使い分けて、パーツ全体に要所要所で穴を空けて情報量を追加

クレオス/ Mr.サーフェイサー1200(グレータイプ)でパーツ全てに下地を作成

▼ BUNSEIDO/平筆で格パーツごとで3回塗りを行う。(トータル8時間ぐらいかかる)塗料はクレオス/ガンダムカラーのシャア専用ザクカラー

組み立て(パーツがいくつか折れる)

バンダイ/GUNDAM DECAL RGシャア専用ザクの水写式デカールをほぼ全てつかう(全て貼るのに5時間はかかる)

クレオス/水性トップコート(つや消し/MATT)を全体に吹く。完成

【感想】

スジボリやピンバイスを使用してのモールド追加など、はじめてのことが多く、予想以上に時間がかかりました。特にスジボリは一生上手く出来る気がしない(笑)

筆塗装は楽しかったけど、完全に乾くまで重ね塗りができないため、初回にして限界を感じた。

でも全体的に写真を見る感じ、筆で塗った感じはそこまで出ていないため良かったなと。

デカールも最初うるさいかと思ったけど、

感覚で貼っていったら、それっぽくなっかなーって。積みプラたくさんあるので、これからもプラモ作っていきます!

コメント

5
無塗装でもデカールでそれっぽく!HGサザビー

無塗装でもデカールでそれっぽく!HGサザビー

MSN-04 SAZABI HGUC 1/1442008年発…