HG「ガンダムシュバルゼッテ」の改造機、「ガンダムシグムンド」です。
グエル専用機のため赤塗装とパイロット保護のため非GUND-ARM機です。その為、シェルユニットの類は黒で塗り潰してあります。
シグムンドとは北欧神話の叙事詩に登場する英雄の名で、伝説の魔剣「グラム」を振るう戦士です。
正面。被弾率が何気に高いグエルの為に反応装甲を肩・胸・腰の脇に付けて保護。ダメージが大きいとパージして通常のシュバルゼッテと同型になります。
背面。ダリルバルデのアンビカーを装備。バックパック接続時にはアンビカーを増設スラスターとして利用可能です。
手持ち武器「ガーディアン」と同型の「グラム」を装備。「グラム」マウント時にビームショットガンを持たせて撃ちます。
色分け前。反応装甲は境界戦機のプラスパーツ、ビームショットガンはコトブキヤのM.S.Gです。
装甲パージ時。ダリルバルデ感半端ナシ^_^
水星のパーツ立てキット、エスカッシャンに限らず飾り易い^_^
装甲パージ時正面。装甲取り付け位置はピンバイスで穴あけ、M.S.Gのモールドで穴埋め。いつものハードポイント追加にするとスッキリとなります。
振りかぶりアクション。
飛行アクション。
画像更新。次はキャリバーンだ!
コメント
コメントをして応援しよう
コメントにはログインが必要です
超カッコイイ「ダリルバルデ×シュバルゼッテ」のミキシングでしたよ(キャリバーンも楽しみですね)(gandam-hand1)
ありがとうございます♪実はキャリバーンの後に後一つ締めのキットがあるのでご期待に添えるよう頑張ります^_^
塗装とパーツミキシングで妄想することが大好きです。量産機っていいよね(笑)
だんだん貯まる作品のリサイクル、宇宙世紀に出てきたMSのリビルドにも実行中^_^
消された作品はビルダーズノートに再投稿しました。よかったら見てくださいw
ティターン:https://www.gn-app.com/posts/9c8d1c82-4e01-4c86-a1b4-744987235ce1
リグルグE
実は地上用やエコノミー化しやすく、肩や足の追加パーツは外して…
リグルグA(リビルド リゲルグ)
塗装で遅れちゃった。まさかまさかのシャアザクや白いガンダムを…
コメットライダー
新発売のメテオホッパーを塗装とミキシングで万能型に!? 大気…
トゥリパ(リビルド キュベレイType2)
ふと思いつきでミキシング!?・・・だって赤いガンダムまで時間…