赤組応援企画第二弾です。改造の練習ついでに赤組にスカウトしました。XK→第0形態→ヴィダールっていう脳内設定です。今回のキモはハンドガンの収納
とりあえず全体写真。最初は青→赤、黒→白、フレームはカッパーで差し色に黄色で組んでみたのですが、いまいちだったのでソードインパルスの配色を真似ました。デカールは鉄血1、2とコーション関係、その他有り合わせで。トップコートは水性ホビーの艶消し。
バックパックのボールジョイントを切り飛ばして、股関節の横に取り付けています。また切り飛ばしたところに穴をあけ、ランナー棒を差し込んでサイドスカートをバックパックに取り付けています。ハンドガンはフロントスカートの裏に磁石でくっ付きます。
つま先ブレードは尖らせました。
リアクターはシールの上に100均のホログラムっぽいキラキラテープを貼っています。
さて、本題のハンドガン収納。まずはフロントスカートの裏に瞬間接着剤で磁石を貼り付けて
ハンドガンの上部から0.8mm穴をあけ、瞬間接着剤をつけたクリップを3mmくらい?差し込みカットします。
するとめでたくスカート裏にくっつくので、フロントスカートのハンドガンの造形部分を切り取って完成です。もう少し薄い磁石を使うともっと自然な感じになると思います。今回は2mm厚の磁石だったと思いますが、可動にはほぼ支障がありません。なお本物のハンドガンはフロントスカートの造形よりもちょっと大きいので正面から見ると先端付近がはみ出ているのがわかります。(2、3枚目の写真がわかりやすいかな)
最後までご覧いただきありがとうございました。ではまた。
赤いガンダムって配色が難しい…
コメント
コメントをして応援しよう
コメントにはログインが必要です
ハンドガンの収納ギミック含め、カッコ良かったです(olpha2)
ありがとうございます。ハンドガンは小さくて軽いので上手く行きました。安心して?オススメできます。
νガンダムが大好きなオッサンです。スヤスヤ教の教義によりフォローバックしませんがご容赦を。2021年にプラモ復帰。現在エアブラシ3年生。水性ホビーカラーメインです。
EG RX-78F00/E Blue Edition
EGの万博ガンダム全塗装です。
HGダブルオー sakura Ed.
娘の卒園(入学)祝いです。
HGIBO バルバトスルフスルプス 飛翔形態
ラテン語でルフスルプス(赤いきつね)です。バルバトスルプスの…
HGAC ウイングガンダムゼロ 水性マスオカラー
水性マスオカラー全塗装です