HGガンダムキャリバーン

  • 688
  • 2
  • 1

今回はライフルの延長加工(16mm)、各部の発光をメインに制作しました。

シェルユニットはイタミテックさんのYouTube動画を参考にブラックライトで光るよう制作しました。

シェルユニットはイタミテックさんのYouTube動画を参考にブラックライトで光るよう制作しました。

センサー類も発光するよう蛍光塗料を使用してます。写真だとピント合ってなくてわかりませんが延長した箇所の面がガタガタです。延長して面もキメるって難しいですね😂

センサー類も発光するよう蛍光塗料を使用してます。

写真だとピント合ってなくてわかりませんが延長した箇所の面がガタガタです。

延長して面もキメるって難しいですね😂

使用した塗料。今回はエアリアルと色が被っても面白くないなと思ったのでフィニッシャーズの塗料中心に塗装しました。

使用した塗料。

今回はエアリアルと色が被っても面白くないなと思ったのでフィニッシャーズの塗料中心に塗装しました。

背景紙無しの写真のほうが模型やってる感あって好きです笑

背景紙無しの写真のほうが模型やってる感あって好きです笑

コメント

コメントをして応援しよう

コメントにはログインが必要です

  1. GODAI 2年前

    「発光」が特に素敵ですよ(laugh)

    • ajitama 2年前

      GODAIさん
      ありがとうございます!
      前プラモしてたときは発光させる=電飾だったので今はお手軽ですね🤩

3
ハロ

ハロ

金ハロ。ジージェネに出てくるやつ。

5
HGUC バウンドドック

HGUC バウンドドック

出張ついでにガンプラガチャで天井まで回して手に入れた高級ガン…

3
HG ジークアクス

HG ジークアクス

ジークアクス製作しました。

4
HG ルブリス量産試作モデル

HG ルブリス量産試作モデル

淡いイメージで仕上げました。