以前完成した百式にトールギスのバックパックバーニアを装備して高機動化させました。
イメージより可怪しい感じですが、コレで一旦完成とします。
まだまだイジります…
他のガンプラ作りたいので w
後ろ
部品取りで手に入れていたRGトールギスEWからバックパックバーニアを組立
すいません、残りは… 略
トールギスEWの胴体フレームを切り取って、ナラティブガンダムのバックパックにムリヤリ接着。
オリジナルに近い可動範囲を確保。
とはいえ、スマートではないですね…
まあ仕方ない w
バーニアはちゃんと展開します。
腰後ろのバーニア周りも…と思いましたが、武器ラックを考案中なので中止。
未塗装ですが刀を装備。
この機体は刀も装備品の一つなんです。
実は刀が最後の切り札…おっと、脳内設定がついつい w
コメント
コメントする場合はログインください。
関西のへっぽこビルダーです。
筆による部分塗装、スミ入れのみのガンプラ歴ぴぷー年なオサーン🤣
とある妄想を前提とした製作を基本としております🤪
宜しくお願いします🥺
ジェットストライカー
以前完成させたダガーLにウィンダムのジェットストライカーを付…
百式
HGUC200百式をちょっと❓アレンジして作りました。 部分…
ダガーL
実は発売日❓に手に入れたものの… 途中で放置していたダガーL…
ジムスレッガー
エアリアル作ると言っときながらの~ジム(スレッガー搭乗機)で…