珍獣みゃー HG 2023.09/08更新 海洋調査仕様ガンダム00ディープシー 440 38 2 リポスト 作品のリンクをコピー https://gumpla.jp/hg/1594326 QRコードを作る この作品ページを QRコードで紹介したい場合は 上記画像をご使用ください。 報告する 海洋調査仕様のOOです。 とにかくシンプルに。腰とかに色々付いてると重さで沈みそうなので(バラスト何処につけんだよって事で)海洋調査と言う事で、どっからか持ってきた水中ジェットパック(ハイゴック)のをただ挿しただけで、接着すらしてませんw以上、海洋調査仕様のOOでした。暇があればオーライザーにしますわ。したらな! コメント コメントする場合はログインください。 okinasan 3か月前 名もなきパイロットが深海の生物達と物理的なコミュニケーションを果たすために使われたのかな? 水の摩擦とかを考えると動きやすさのためにゴテゴテな武装ができずシンプルさが必須になるのでバラストタンクと射撃兵装のみがイイですね^_^ http://www.w3.org/2000/svg">0 珍獣みゃー 3か月前 コメントありです! 水の抵抗考えたらアンテナも折れるんですけどねw 盾なんて余計に進まないし。 OOのGNソードⅢは悩んだんですが、振るのに推進剤入ってそう(確か小型ブースターついてた)だったので前面に突き出して引っ張って行けると思いそのまま装備しましたw http://www.w3.org/2000/svg">0 珍獣みゃー 暇をもてあました整体師。 腰が痛けりゃ俺に言え! あ、プラモ作成は素人です。 時間が有る時にチマチマやってます。 カクヨムにてロボット物を書き始めました!よろしければ是非! https://kakuyomu.jp/works/16817139554557811447 4 ズゴックE密林仕様(1年戦争末期版) 以前上げたズゴックE密林仕様の終戦間近です。 5 取引(ブルーティッシュジム・スパルタン) 「・・・コレは何?」ファンタムレディと呼ばれた私は多分、戸惑… 5 バクト(ホワイトホーン隊仕様) ヴェイガン地球進行作戦後、オーストラリア、グランドキャニオン… 3 ガンダムエアリアル(メタリックカラー) ようやく完成、エアリアルメタリックカラーです。 珍獣みゃーさんのページ
コメント
コメントする場合はログインください。
名もなきパイロットが深海の生物達と物理的なコミュニケーションを果たすために使われたのかな?
水の摩擦とかを考えると動きやすさのためにゴテゴテな武装ができずシンプルさが必須になるのでバラストタンクと射撃兵装のみがイイですね^_^
コメントありです!
水の抵抗考えたらアンテナも折れるんですけどねw
盾なんて余計に進まないし。
OOのGNソードⅢは悩んだんですが、振るのに推進剤入ってそう(確か小型ブースターついてた)だったので前面に突き出して引っ張って行けると思いそのまま装備しましたw
暇をもてあました整体師。
腰が痛けりゃ俺に言え!
あ、プラモ作成は素人です。
時間が有る時にチマチマやってます。
カクヨムにてロボット物を書き始めました!よろしければ是非!
https://kakuyomu.jp/works/16817139554557811447
ズゴックE密林仕様(1年戦争末期版)
以前上げたズゴックE密林仕様の終戦間近です。
取引(ブルーティッシュジム・スパルタン)
「・・・コレは何?」ファンタムレディと呼ばれた私は多分、戸惑…
バクト(ホワイトホーン隊仕様)
ヴェイガン地球進行作戦後、オーストラリア、グランドキャニオン…
ガンダムエアリアル(メタリックカラー)
ようやく完成、エアリアルメタリックカラーです。