hg ガンダムシュバルゼッテ 偏光パール塗装

  • 1416
  • 2

ジムスナパトレイバーに続き、連日のGUNSTA投稿です。

8日に購入したガンダムシュバルゼッテ。

9日に箱開けて今日全塗装を終わらせるというチョッパヤの製作でした笑

ゲート処理&表面処理は

目立つパーティングラインを消し、

ブラック部分をタイラー600でヤスリがけ

ホワイト部分は神ヤス800番で全体を細かくヤスリがけしました。

塗装は今回ガイアノーツの偏光パール プリズムパステル ターコイズブルーイエローを使用して、箱絵っぽく仕上げたいと思い塗装しました。

カラーレシピ

関節、フレーム:ガイアノーツサーフェイサーエヴォガンメタ

ホワイト部分:Mr.フィニッシングサーフェイサー 1500 ピンクを下地塗装→ターコイズブルーイエロー

ブラック部分:ガイアノーツエヴォホワイト下地→タミヤ水性アクリル塗料の調色ミッドナイトブルー

メインカメラ:ガイアノーツブライトレッド

ビーム刃:クリアーピンク

で塗装。

パール塗装部分とブラック外装パーツは全て光沢クリアーでトップコートしています。

箱絵のパールだけど青っぽい部分やピンクの部分を表現できないかと思いピンク下地のターコイズブルーイエローにしたんですが中々上手く行かないですねー。

箱絵のパールだけど青っぽい部分やピンクの部分を表現できないかと思いピンク下地のターコイズブルーイエローにしたんですが中々上手く行かないですねー。

偏光パールはピンク下地にすることでブルーにも薄いグリーンにもイエローにもホワイトにも見えつつ、うっすらとピンク透けて見える不思議な色になりました。思っていたのとは違いますがこれはこれで綺麗です笑

偏光パールはピンク下地にすることでブルーにも薄いグリーンにもイエローにもホワイトにも見えつつ、うっすらとピンク透けて見える不思議な色になりました。

思っていたのとは違いますがこれはこれで綺麗です笑

キャンディ塗装してあげた次男のエアリアル改修型とブンドド。2期は途中までしか見ていないのでスレッタとラウダの絡みは分かりません。

キャンディ塗装してあげた次男のエアリアル改修型とブンドド。

2期は途中までしか見ていないのでスレッタとラウダの絡みは分かりません。

照明の当たり具合でかなり色味が変わります。

照明の当たり具合でかなり色味が変わります。

下地塗装後。ピンクサフ初めて使いました。

下地塗装後。ピンクサフ初めて使いました。

外装塗装直後。この写真だと青味が強いですね。

外装塗装直後。この写真だと青味が強いですね。

今回の塗料。プリズムパステルの他の色も使ってみたくなりました(^^)

今回の塗料。プリズムパステルの他の色も使ってみたくなりました(^^)

頭にへんな輪っかあるけどイケメン。次は魔女っ子キャリちゃんかな〜

頭にへんな輪っかあるけどイケメン。

次は魔女っ子キャリちゃんかな〜

急ぎ足で製作したわりに格好良くなりました笑

コメント

  1. GODAI 10か月前

    素晴らしい塗装力でしたよ(gandam-hand1)(laugh)

    • maachan 10か月前

      GODAIさんコメントありがとうございます(^^)
      とても綺麗な塗料だったので私のような下手くそでも見栄え良くなりました笑

9
HG1/144 セイバーガンダム完成

HG1/144 セイバーガンダム完成

HG1/144 セイバーガンダム改造製作完成しました❗ 18…

7
1/144 パーフェクトストライクガンダム

1/144 パーフェクトストライクガンダム

年末に再販された旧HGリマスターパーフェクトストライクガンダ…

8
HG1/144 サーペントカスタム

HG1/144 サーペントカスタム

HG1/144 サーペントカスタム完成しました。 今回はマリ…

6
HGUC リバイブグフ完成

HGUC リバイブグフ完成

HGUC リバイブ版グフ完成しました。 色々雑になった部分も…