ガンダムベースの出張店で一目惚れして買った、ユニコーンガンダムのペインティングモデルを水の中に入れて、レジンアート風に作成してみました!
ペインティングモデルですが、真っ白のサンプルが気に入って買った為、あえて色をつけてません。
光沢クリアーとサイコフレーム部分に蛍光クリアーを塗って完成させました!
消臭ビーズを入れる時に腕やら足やら首やら角度が変わってしまって、いまいちポーズが決まらなかったのは失敗でした😨
接着剤で固定する勇気もなく…
蛍光クリアーがすごく反射してくれて、光源があるかのような輝きになったのは良かったです!
泡ももうちょっと消したかったですが、水の中感があるからいい事にしました。
消す方法ってあるんですかね?
簡単な方法をご存知でしたら教えて下さい😭
神秘的なユニコーンガンダムにはできたと思います!
見て頂いてありがとうございました!
やっぱりポーズやり直そうかなぁ
コメント
コメントをして応援しよう
コメントにはログインが必要です
YouTubeのガンプラ制作動画が面白くて自分でも作り始めました。
技術も道具も大した物がないですが、コツコツ作ってます!
作品を投稿するようになって欲張りセットが好きなことに気づきました😅
ケルディムガンダムサーガ
サーガ装備が完成しました! 今後組み合わせたり、仕様を戻した…
エールストライクR
エールストライカーが完成しました!
メッサーD型
メッサーF02型の脚がドムっぽかったので ドムカラーで塗って…
アルグラスパー(正式採用機)
スカイグラスパーが手に入ったのでストライクR用支援機を作り直…