HGダリルダルデを全塗装で作成しました。
ガンプラ全塗装はEG2体に続いて3体目になります。いろいろ失敗点も多いですが、ひとまず完成に至ったので投稿します。
使ってみたかった色を試してみようということで、メインカラーをガイアノーツのミリオンブルーに。紫っぽいメインカラーとポイントごとの緑で某初号機っぽいカラーリングに(笑)
肩のアンビカーのグリーンはどう塗装しようか迷いましたが、30MSの3Dメタリックシールにちょうどよい太さのものがあったので、これをカットして貼りました。スジボリ増やしたところを少し彫りこんで前後ろに1か所ずつ追加してみました。
今回の目標はスジボリを増やしてみたり、市販パーツを使ってデティールアップに挑戦してみること。
頭のバルカンをHIQパーツのガンマズルに置き換えたり、背中とふくらはぎのスラスターにWAVEのパーツを追加してみたりしました。
青:ミリオンブルー(ガイアノーツ)
黒:ディープオーシャンブルー(クレオス)
グレー:RLM76ライトグレー(クレオス)
フレーム他:スターブライトアイアン(ガイアノーツ)
ご覧いただきありがとうございました。
コメント
コメントをして応援しよう
コメントにはログインが必要です
エアブラシ初心者
MG ガンダム Ver.3.0
MGガンダムVer.3.0を全塗装で制作しました。 ウェザリ…
MG ジェスタ・キャノン
MGジェスタ・キャノンの全塗装制作です。 余剰パーツのシール…
MG シャア専用ザク Ver.2.0
MGシャア専用ザクを作成しました。Mr.カラーでせっかく専用…
HG ガンダムエアリアル
HGエアリアルを制作しました。カラーは何番煎じかわかりません…