@dendorob… HG 2023.10/27更新 ハイゴッグ・カスタム ー近接格闘戦仕様ー 2152 144 いいねしたモデラー(144) 6 2 作品を共有 HGハイゴッグを陸戦用へ、それに伴い格闘戦特化型にカスタマイズしてみました。 腕部は丸ごと交換してあり、左腕に斬撃用のハンドを装着してあります。閉じて打撃や拡げて攻撃範囲の拡大等、状況に合わせて攻撃形態を変化させる事が出来ます。脚部には増加装甲及び高速移動を可能にするホイールタイプの足首に換装してあります。 コメント コメントをして応援しよう コメントにはログインが必要です okinasan 1年前 多目的任務用レイバーかコミックの「フロントミッション・ドッグライフ」に出てきた任務用軽量ヴァンツアー「コードネーム=ロキ」に似たセッティング次第では近接でも小中遠距離でも対応できそうなマルチプルMSですねw @dendorobium2 1年前 コメント有難う御座います。☺️ 背中にファンネルラックを装備しておりまして、距離を取られたり、多数の相手をするとき等に射出して対応することが出来ます。 近距離、遠距離、マルチに行けますよ❗️☺️ 腕のゴツさとかはアーマード・コアやフロント・ミッション等を意識しています。☺️ ガーラⅢ 1年前 コメント失礼します。 良い意味でモビルスーツ感の抜けた、ハイゴッグの新たな魅力を感じる機体ですね(gandam-kao3) 色んなロボットアニメやゲームのいいとこ取りされたような仕上がりのセンスが羨ましく思います(zaku-kao2) @dendorobium2 1年前 コメント有難う御座います。☺️ 仰る通り、好きなアニメやゲームからアイディアを拝借しています。 俺得以外には何も無い機体ですが、製作はとても楽しかったです。😁 腕はフレームアームズの脚部をそのまま移植しています。 そこにコトブキヤ製のパーツを取り付けています。 工業製品を意識して、互換性という概念も取り入れています。☺️ meg-ocero 1年前 近接格闘ハイゴッグとは、浪漫ですね😆血の気の多そうな赤のカラーリングも良いですね! 格闘戦のためか足がホイールというのがまた👍️ 肩のタンクが自分には棍棒に見えますw 勝手に名付けさせて頂くとしたら…HY-GOGG STRIKEL(シュトライク)とかいかがでしょう😁 @dendorobium2 1年前 コメント有難う御座います。☺️ 格闘型ハイゴッグを浪漫、更に、このカラーリングを見てジョニー・ライデンと言わず血の気が多そうと仰る感性に感動しました。 格闘は血の気多そうですものね。 馬鹿にしてるのではなく、共感して下さる方が居て嬉しいのです。☺️ なので、誤解なさらぬ様御願いします。 肩のタンクが棍棒に見えるとのことですが、隠しギミックとして棍棒の設定をしておりました。 実際に手に持たせる事が出来ます。 まさか、見破る方が居るとは思いませんでした。 嬉しい限りです。☺️ @dendorobium2 投降したザク娘が削除されてしまいました。 いいねやコメントくださった方々、申し訳ないです。 アイコンで復活させてみます。 5 ゼク・ツヴァイ お手軽フィニッシュ仕上げ 数年前に食玩で発売されていたアイテムです。他のセンチネルMS… 4 アヴァランチエクシアダッシュ 凝った改造や手の込んだ塗装等はしておりませんが、お気に入りの… @dendorob…さんのページ この作品をお薦め作品に設定する Please login to update your profile! Please login to update your profile! Please login to update your profile! Please login to update your profile!
コメント
コメントをして応援しよう
コメントにはログインが必要です
多目的任務用レイバーかコミックの「フロントミッション・ドッグライフ」に出てきた任務用軽量ヴァンツアー「コードネーム=ロキ」に似たセッティング次第では近接でも小中遠距離でも対応できそうなマルチプルMSですねw
コメント有難う御座います。☺️
背中にファンネルラックを装備しておりまして、距離を取られたり、多数の相手をするとき等に射出して対応することが出来ます。
近距離、遠距離、マルチに行けますよ❗️☺️
腕のゴツさとかはアーマード・コアやフロント・ミッション等を意識しています。☺️
コメント失礼します。
良い意味でモビルスーツ感の抜けた、ハイゴッグの新たな魅力を感じる機体ですね(gandam-kao3)
色んなロボットアニメやゲームのいいとこ取りされたような仕上がりのセンスが羨ましく思います(zaku-kao2)
コメント有難う御座います。☺️
仰る通り、好きなアニメやゲームからアイディアを拝借しています。
俺得以外には何も無い機体ですが、製作はとても楽しかったです。😁
腕はフレームアームズの脚部をそのまま移植しています。
そこにコトブキヤ製のパーツを取り付けています。
工業製品を意識して、互換性という概念も取り入れています。☺️
近接格闘ハイゴッグとは、浪漫ですね😆血の気の多そうな赤のカラーリングも良いですね!
格闘戦のためか足がホイールというのがまた👍️
肩のタンクが自分には棍棒に見えますw
勝手に名付けさせて頂くとしたら…HY-GOGG STRIKEL(シュトライク)とかいかがでしょう😁
コメント有難う御座います。☺️
格闘型ハイゴッグを浪漫、更に、このカラーリングを見てジョニー・ライデンと言わず血の気が多そうと仰る感性に感動しました。
格闘は血の気多そうですものね。
馬鹿にしてるのではなく、共感して下さる方が居て嬉しいのです。☺️
なので、誤解なさらぬ様御願いします。
肩のタンクが棍棒に見えるとのことですが、隠しギミックとして棍棒の設定をしておりました。
実際に手に持たせる事が出来ます。
まさか、見破る方が居るとは思いませんでした。
嬉しい限りです。☺️
投降したザク娘が削除されてしまいました。
いいねやコメントくださった方々、申し訳ないです。
アイコンで復活させてみます。
ゼク・ツヴァイ お手軽フィニッシュ仕上げ
数年前に食玩で発売されていたアイテムです。他のセンチネルMS…
アヴァランチエクシアダッシュ
凝った改造や手の込んだ塗装等はしておりませんが、お気に入りの…