hua_tekka HG 2018.07/17更新 バルバトスルプス~改修&全筆塗り 4198 9 いいねしたモデラー(9) 4 0 作品を共有 初めまして初投稿です。ことバルバトスルプスはアニメのイラストを参考したり自分の好みに合わせて改修したり制作しました。塗装はラッカー系で全て筆塗りしました。改修ポイントは最後の写真をご覧ください。 ~改修ポイント~ 襟の新規をパラ版で作りました。 脇のアーマープラ版でを厚くしました。 手の爪を瞬間着斉で盛り付けて成形してシャープ化した。 背中と腰部のフレームとを延長しました。 首と肩と胴体のシリンダーを新規に作りました。 全体のシャープ化。 コメント コメントをして応援しよう コメントにはログインが必要です ナナシ 7年前 充分意味が通じるので大丈夫ですよ。 セイラマスオさんの色を再現した塗料が今年の8月に発売予定なのです。 https://hobbyjapan.co.jp/hjmodelers/posts/20180515/ ラッカー系塗料であの独特の色が使えるのは楽しみです。 hua_tekka 7年前 ナナシさん、ありがとうございました。この塗料のニュースを知らせてもらって超うれしいです。私もセイラマスオさんの塗料の味が気になってるが。自分で調節してもできないので、この商品の発売に楽しみに期待しています。 ナナシ 7年前 これだけの塗装の完成度で筆塗りですか! セイラマスオさんみたいでシンプルにかっこいいです。 hua_tekka 7年前 ナナシさん、御コンメントをありがとう御座いました。セイラマスオさんの筆塗装とはしょっと違います。Hobby Japan によると、セイラマスオさんの使っているのは水性アクリル塗料で、筆で何回塗っても乾いた塗料は溶けないので、水性アクリル塗料は筆塗装に向いていると思います。ラッカー系は溶剤が塗った塗料を溶けられるので、焦って塗ったら前に塗装したのは溶けてしまうので、使うのは面倒です。 Ps.言葉とか文法とかしょっと変だと思われたら、ごめんなさい。私はタイ人で日本語をしょっとだけ勉強しましたのです。 hua_tekka この作品をお薦め作品に設定する Please login to update your profile! Please login to update your profile! Please login to update your profile! Please login to update your profile!
コメント
コメントをして応援しよう
コメントにはログインが必要です
充分意味が通じるので大丈夫ですよ。
セイラマスオさんの色を再現した塗料が今年の8月に発売予定なのです。
https://hobbyjapan.co.jp/hjmodelers/posts/20180515/
ラッカー系塗料であの独特の色が使えるのは楽しみです。
ナナシさん、ありがとうございました。この塗料のニュースを知らせてもらって超うれしいです。私もセイラマスオさんの塗料の味が気になってるが。自分で調節してもできないので、この商品の発売に楽しみに期待しています。
これだけの塗装の完成度で筆塗りですか!
セイラマスオさんみたいでシンプルにかっこいいです。
ナナシさん、御コンメントをありがとう御座いました。セイラマスオさんの筆塗装とはしょっと違います。Hobby Japan によると、セイラマスオさんの使っているのは水性アクリル塗料で、筆で何回塗っても乾いた塗料は溶けないので、水性アクリル塗料は筆塗装に向いていると思います。ラッカー系は溶剤が塗った塗料を溶けられるので、焦って塗ったら前に塗装したのは溶けてしまうので、使うのは面倒です。
Ps.言葉とか文法とかしょっと変だと思われたら、ごめんなさい。私はタイ人で日本語をしょっとだけ勉強しましたのです。