2023.12.21 組んだ記憶はないけど何故かジェミナス01が部屋に飾ってあった中学時代を思い出し、今回は組んでみようと思い立ちました。
ネットで検索したら新しいバージョンが販売されてるうえに、プレバンで拡張パーツの再販が始まったタイミングだったので即予約して本体キットも購入。
本当は拡張パーツも届いてから組もうと思ってたけど、02のパーツを使ってカラーバリエーションの変更する事に。もっとも塗装すれば2キット買う必要ないのだけど…
◾️補足
墨入れはタミヤスミ入れ塗料ダークグレイ
まずは予習として2号機を作成。
1号機のカラフルパーツを組み込み。
オレンジパーツはマーカーイエローゴールドで、ブレードアンテナはメッキシルバーのお手軽塗装。
ゲート処理してないので肩アーマーの跡が目立つ箇所には付属デカール貼って誤魔化しました。この時点ではコート未処理。
ところでこの配色、既視感があるんだけど何だ?ブルーデスティニー、イフリート…
満を持しての1号機の作成。2号機からネイビーのパーツを全て移植。
渋過ぎる!想定以上にカッコいい!
塗装はイエローパーツをマーカーホワイトゴールドのみ。後は各所付属のシールで対応。付属デカールも指定の箇所貼ったけど余りまくるので適当な余白に貼り付け。
斬り結び!
Gジェネの知識しかなくて詳しく覚えてないけど、兄弟で演習してる感じかな?
二刀流で迫る2号機!
余りで組んでみた感あったけど、この配色も意外に悪くない。余談だけどリキッド・スネークの残りカスの話を思い出した笑
1号機は迎撃の構え!
更にライフルの構え!
シールドに番号のデカールそのまま貼るとモールドに干渉してしまうので、0と1を切り離して別々に貼り付け。
仕上げは安定のMR.HOBBY水性プレミアムトップコートつや消し。
早く拡張パーツ装備したいものですな。
コメント
コメントをして応援しよう
コメントにはログインが必要です
カッコいいカラーにまとまってますね
2号機の既視感はコミックボンボン時代の単行本表紙のカラーに近いからでは?
ありがとうございます!
調べてみたら表紙絵とほぼ同じカラーリングですね笑
全く意図してなかったですが、ここに繋がるとは…笑
2023.11〜
天太です。
Youtubeに影響されて本格的に始めました。
ガンプラから始まり、フロントミッションのジオラマを作ることが当面の目標。
プラモが出来るバー経営を目指して頑張ります!
ウェザリング楽しい!
よろしくお願いします。
【通算27作目】NT-1アレックス【箱ジオラマ】
2025.5.2 Gジェネエターナル楽しい! 最近、箱ジオラ…
【通算24作目】モビルハロ【ジオラマ初挑戦】
2024.11.08 マイド! 今回はモビルハロをビルドしま…
【通算21作目】ガンダム試作1号機【0083縛りではないです…
2024.08.15 ニンジンいらないよ。 前回投稿から4ヶ…
【通算18作目】ガーベラ・テトラ【サムスカラー】
2024.4.17 メトロイドオモロイド。 似てる似てると子…