法術士ニュー

  • 1488
  • 5
  • 4

あるフォースの法術部隊隊長

法術士ニュー–2枚目/制作者:DEAD-MAN-Q
普通のMSとは少し違った雰囲気がある

普通のMSとは少し違った雰囲気がある

メイン武器の「アウルワンド」

メイン武器の「アウルワンド」

法術士ニュー–5枚目/制作者:DEAD-MAN-Q
法術士ニュー–6枚目/制作者:DEAD-MAN-Q
この武器は様々な機能がついている先端部から出力調節可能なビーム「メガルフィラー」

この武器は様々な機能がついている

先端部から出力調節可能なビーム

「メガルフィラー」

近接戦闘用のビームサーベル「メガサーベ」

近接戦闘用のビームサーベル「メガサーベ」

掌から魔法陣を出し天空から稲妻を呼び寄せる「ギガファン」

掌から魔法陣を出し天空から稲妻を呼び寄せる

「ギガファン」

腕のウイングが展開し撃ち出す聖なる光の攻撃「メガソーラ」

腕のウイングが展開し撃ち出す聖なる光の攻撃

「メガソーラ」

バックパックに装備してある「ファンネルスケイル」

バックパックに装備してある

「ファンネルスケイル」

自由自在に操り各個体にセンサーもついている為対戦相手は逃れられない

自由自在に操り各個体にセンサーもついている為

対戦相手は逃れられない

法術部隊隊長を務めるだけありこのダイバーはかなりの操作技術を持っている

法術部隊隊長を務めるだけありこのダイバーは

かなりの操作技術を持っている

名前はニューですが全くνガンダムのパーツは使ってません

名前はニューですが全くνガンダムのパーツは使ってません

結構ビルド系のパーツ使ってます

コメント

コメントをして応援しよう

コメントにはログインが必要です

  1. @slash_magatoro 10か月前

    おお、リアルにするとこんな感じになるんですねぇ

     

    幼少期にレンタルビデオ屋でよく借りてたのを思い出します

    ダビングしたテープを観てたとき、「メガソーラ!!!」のところでノイズが走ったっけなー

  2. 元ネタがSDガンダム外伝というのも悪くはないですね。SDキャラをリアル体系にして再現されているのも中々興味深いところです。法術士ならではの装備も充実して発動状態まで細かく再現されているのも面白いです。

    • DEAD-MAN-Q 1年前

      コメントありがとうございます

      SD外伝をリアルにするのはパーツ選びが楽しく作れます あとエフェクトパーツが似合うのも面白いですね(gundam-kao3)

  3. u-3 2年前

    アルガス騎士団ですねー✨
    素体がνガンダムぽくないー?と思って拝見してたらその通りでした(^^)ミキシングセンス良すぎです✨眼福眼福✨✨

    • DEAD-MAN-Q 2年前

      コメントありがとうございます
      アルガス騎士団良いですよね(gandam-kao3)νガンダム使わずとも結構雰囲気出てくれました(gandam-kao6)

17
百鬼丸

百鬼丸

あるダイバーが最新のMSを改造して完成させた機体

15
ガンダムヘビーアームズ IB

ガンダムヘビーアームズ IB

発掘されたあるガンダムフレームを改修した機体

16
殺駆闘

殺駆闘

斬不都(ザフト)出身の殺駆一族の末裔 闘う事を好み戦場を求め…

14
ブレイブナイトスコードスカイ

ブレイブナイトスコードスカイ

最強機動トライオン3に影響された あるビルダーが作った 地球…