初日にクリアカラーGET出来たので、蛍光&ラメクリアで仕上げました
ギラギラテカテカがいい感じです
ブラックライトあてたショート動画です
ガンダムベース東京のガンプラコンペに今週末から持ち込む予定なので良かったら見てあげてくださいませ
ガイアの蛍光クリア/蛍光レッド/蛍光イエローを各部塗装
クリアブルーのパーツは蛍光クリアでスミ入れしてみました
クリアパーツは裏側からタミヤのスパークリングシルバーを吹き付け
フレームパーツはクレオスの黒鉄色、グレーパーツはスパークリングシルバー、紺のパーツはネイビーブルーとコバルトブルーで調色し100均のラメフレークを混ぜて塗装
ステッカーは使用せずウイングのラインはメタリック感を出したかったのでスパークリングシルバーで塗装後、蛍光クリアを重ねてます
蛍光レッドがいいアクセントになってます
ビームシールド、ビームサーベルもキレイに発色してくれてます
クリアブルーのパーツは裏側の凹凸に蛍光クリアを墨入れしたので内部フレームが光ってる感じになりました
パッケージ画のギラギラ感を出したくて、ウレタンクリアに100均のラメフレークを混ぜて塗装してみました
ラメが均等に出てくれず苦戦しましたがかなりのギラつきが得られました
ウイングの白ライン同様、ライフルもシールを使わずにクリアブルーで塗分け
ガンプラコンペティションに預けてきました
ど真ん中に置いて頂けました
コメント
コメントをして応援しよう
コメントにはログインが必要です
コロナ禍でプラモ熱再燃
ふと手にしたHGエアリアルを作って最近のガンプラに驚愕してます
Figure-rise Standard プルツー
全塗装し3種のトップコートで質感を塗分けてみました ヤフオク…
ガンベ限定 MG 1/100 ガンダム Mk-V クリアカ…
ガンベ限定 Mk-Vをメカニカルコアメッキ仕上げで製作しまし…
g-MSΩ GQuuuuuuX (ジークアクス)② 全塗装
ジークアクス二機目、全塗装仕上げ 成形色である程度雰囲気は出…
g-MSΩ GQuuuuuuX (ジークアクス)
箱絵が超カッケーのでディスプレイスタンドに印刷 箱絵ポーズを…