発売前からマントを光らせたらカッコいいかなと思い下部をカットしてガイアの蛍光レッドを模様にあわせてグラデ塗装してみました
ブラックライトをあてるとまだらに光るマントがいい感じに仕上がりました(発色イメージは動画をご覧ください)
マントのムラムラ加減がいい感じです
メタリックで塗分けました
黒:タミヤメタリックブラック
濃いグレー:タミヤガンメタ
明るいグレー:タミヤスパークリングシルバー
フレーム:クレオスラフゴールド
トップコート:クレオスツヤあり60%+つや消し40%
モノアイとセンサーはハセガワミラーフィニッシュに蛍光レッドを吹き付けて貼り付け、前後センサーはレジンでカバーしました
きのさんがマントカットしてたのを参考にカットしてみました
シール部分はすべてマスキングして塗装しました
デカールはスジボリ堂さんのコーション系で控えめに
どなたか胸からハリ飛び出すエフェクト作ってくれるの期待してます
ヤフオクに出品してますので良かったらご覧ください
https://auctions.yahoo.co.jp/openuser/jp/show/mystatus?select=selling
マント蛍光グラデ塗装中
ライティングで色々楽しめますね
コメント
コメントをして応援しよう
コメントにはログインが必要です
白っぽいグレーの所をシルバーに、するのも良いですね。塗装の参考になります。この間ホビーゾーンの店員さんに、ほぼ改修したブラックナイトスコード シヴァを見せて、設定に近い塗料を見繕ってもらったからなぁ〜。シルバーも良い感じで迷うなぁ。
コメントありがとうございます
2個購入出来たので設定色ともう1個はメタリックカラーにしたいなと思いやってみました
どのシルバーにするか悩みましたが明るく発色できるスパークリングシルバーにしてみました
コロナ禍でプラモ熱再燃
ふと手にしたHGエアリアルを作って最近のガンプラに驚愕してます
完成させるまでの工程が好きで置き場も無く完成したものは出品させて頂いております
蛍光発色、アーティファクトが大好物
最近はメカニカルコアメッキ風にはまりクリアキット集めてます
宜しくどうぞ
GUNDAM ARTIFACT 5th ジオ THE-O 蛍…
アーティファクト第五弾の二つ目 ジオ完成です センサー部には…
アーティファクト 百式 キャンディ塗装
アーティファクト第五弾 箱買いしたもののなかなか手につかずよ…
ズゴックSEED+キャバリアーアイフリッド+ジャスティス弐式…
SEEDズゴックとキャバリアーアイフリッドだけでも一苦労なの…
Figure-rise Standard プルツー
全塗装し3種のトップコートで質感を塗分けてみました ヤフオク…