タイバーアヤメ

  • 1014
  • 2

ダイバーアヤメのストレート組みです。ゼロ丸が未完成なのでナイトガンダムさんにご足労いただきました。アヤメさんのニヤニヤが止まりません。

製作裏テーマとして、プラ板と付属ランナーで整形、修正するをやってみました。
ポリパテ、瞬着未使用です。理由としては、軟質プラの柔らかさです。
リューターは気をつけないとめくれ、溶け出し有り。瞬着、ポリパテの硬さの違いで発生する
製作しにくさがいつもと加減が異なる。ポリパテの重量が軟質プラが耐えきれない可能性。
エポパテは状況が変わると思いますが手元に無いので結果未使用です。
得ることが出来た結果は、やり直しがしやすい。プラが癒着後修正するので整形、スジボリストレスが少ない。 朝接着させて、帰宅後修正→放置時間で完全癒着整え直し必要な接着→朝具合を見る。放置を有効活用できるなぁとも感じました。

配色です。
髪: ティターンズカラーです。成形色になります。辛い。
肌: パーティングラインを消して整えます。サフレスのつや消しで透明感を。
マフラー: あずき色+クリアブラック
腕:ラベンダー+シアン
お腹:ニュートラルグレー
服、足:パープルとシアンを塗った後にシアンとマゼンダ強めを塗り薄く白を混色したシアンマゼンタで塗りました。

加工は
前髪、ツインテール。
腰の脇腹の穴を塞ぎシワとぼかしを少々
袖の幅増し。大きいシワの影を大きくしました。
太もも延長後足のラインを整え直し。
パンツをカリカリに削り、下に引き出さずにアクションが取れるようにしました。
引き出すとさらに稼働範囲が増します。
靴はドラゴンボール見たいだったので靴らしく見える程度に加工してます。
関節は可動しても剥がれないよう削りました。今の所剥がれません。
ネオジムを腰のアーマ?と苦無に加えました取り外しと、可動阻害を和らげています。

素組みで可愛いアヤメさんですが、手を加えるとさらに愛らしさが増すと思いました。

サンプル見たときから別加工を決めていた部分です。切って、整え直し元の状態に近づけてます。
サンプル見たときから別加工を決めていた部分です。切って、整え直し元の状態に近づけてます。
脇腹の穴をランナーで塞いでシワ等でなじませてます。
脇腹の穴をランナーで塞いでシワ等でなじませてます。
やらかしてしまった髪の色選択です。見分けるのが難しいです。
やらかしてしまった髪の色選択です。見分けるのが難しいです。
接続を腰に変更してます。
接続を腰に変更してます。

コメント

  1. gtarou 5年前

    romiさん>フォローありがとうございます。自分は最近は瞬間カラーパテを愛用しています。削り加減がよいのでオススメです。力のかかる可動部分の補強にも役立ちます。ランナーの有効活用であれば、流し込み系接着剤にランナーを溶かして作るプラパテがromiさんの製作スタイルには良いかも?

    • romi 5年前

      gtarouさん>コメントありがとうございます。 瞬間カラーパテですね今度使ってやってみます!

2
モビルドール サラ

モビルドール サラ

モビルドール サラです。塗装が進むたびに個性がぼやけ気味にな…