遅ればせながらゲルググメナース完成しました
ナギナタとシールド、銃器のレンズとモノアイを蛍光発色してみました
バックパックの重さでほぼ直立不可ですが飛んでる方が似合ってるので良しとします
細々と塗り分けがあり地味に工数かかりましたが手間かけた甲斐もありこのアングルがいー感じです
モノアイは標準のシールに蛍光クリアを塗装して貼付け後UVレジンをぷっくりと乗せてUVライトで固着させてみました
まったく関係ないですがゲルググ制作期間中に滋賀出張があり居酒屋で見つけた三連星
美味しく頂きました
飲み干して瓶を持ち帰りたかったですが先に酔い潰れてしまいました
コメント
コメントをして応援しよう
コメントにはログインが必要です
コロナ禍でプラモ熱再燃
ふと手にしたHGエアリアルを作って最近のガンプラに驚愕してます
完成させるまでの工程が好きで置き場も無く完成したものは出品させて頂いております
蛍光発色、アーティファクトが大好物
最近はメカニカルコアメッキ風にはまりクリアキット集めてます
宜しくどうぞ
MGSD ガンダムエアリアル パーメットスコア蛍光発色
MGSDエアリアルちゃん シェルユニット発色にこだわって作っ…
MG 1/100 グフ Ver.2.0 クリアカラー メカ…
新宿イベントでゲットできずガンベ再販でようやく入手できたので…
エグザベ専用ギャン(ハクジ装備)② サファイアブルーパール仕…
エグザベ君2機目はサファイアブルーパール塗装にて仕上げしてみ…
HG ナイチンゲール クリアカラー メカニカルコアメッキ風
ガンベで入手できましたがとにかく箱がデカい!積むスペースもな…