HGUC ゴッグ

  • 752
  • 0
  • 0

久々の成形色で仕上げてみました。ウェザリングやってみましたが、やっているうちに終わりがわからなくなりました😅

胸部と股間部に補修で適当に鉄板継ぎ足したようにしました。

モノアイ部もくり抜いて奥からモノアイ生やして見ました。すこーし可動します。

バックパックには整流板的なものとメンテナンス用のクレーンフックを増設しました。

バックパックには整流板的なものとメンテナンス用のクレーンフックを増設しました。

頭部もフリージーヤード射出口には穴開け加工して中にメタルビーズ入れてそれっぽくしてあります。

頭部もフリージーヤード射出口には穴開け加工して中にメタルビーズ入れてそれっぽくしてあります。

バーニア内も錆汁が垂れたようにしてみました

バーニア内も錆汁が垂れたようにしてみました

実は足がポッキリ逝ってます。これでも自立出来るとはジオン脅威のメカニズムですね😁

実は足がポッキリ逝ってます。これでも自立出来るとはジオン脅威のメカニズムですね😁

コメント

コメントをして応援しよう

コメントにはログインが必要です

3
HGジム モロッコ戦線仕様

HGジム モロッコ戦線仕様

ジムモロッコ戦線仕様部分塗装仕上げです。ツインキャノン仕様に…

4
HG量産型ズゴック

HG量産型ズゴック

おHGズゴック製作しました。薄いブルーがなんとなく気に入らな…

4
HG ガルスJ

HG ガルスJ

最新ガンプラ作ってみました。シリンダー等の部分塗装で仕上げる…

3
悪チーム HGUC ハンブラビ

悪チーム HGUC ハンブラビ

悪のイメージが強いハンブラビです。赤と緑以外は筆塗り塗装です…