HGUC 1/144 アッガイ

  • 1088
  • 0

制作期間:20日
・スジボリ
・部分塗装
・レッドチップ(伸ばしランナー)埋め込み
・デカール貼り
・ウェザリング(ウェザリングマスター、シルバーで塗装剥げ表現)

モノアイはHアイズを使用しました。

今回は「スジボリ」→「スミ入れ」→「部分塗装」の順で行った方が、綺麗にできるような気がします。(脚部)
スミ入れについては、色が濃いパーツにはファントムグレー+ホワイトで調色し、薄め液で伸ばした塗料を流し込みました。(はみ出し部分は乾燥後、1000番でヤスりました)

レッドチップについては、以前グフやドムでやってみましたが、出来は良くなったと思います。
 

コメント

9
HG 1/144 RX-77-02 ガンキャノン(ククルス・ドアンの島版)

HG 1/144 RX-77-02 ガンキャノン(ククルス・…

2024年23機目 制作期間:12日・スジボリ・スミ入れ・部…

9
HG1/144 XGF-01[Ⅱ3]ガンダムルブリスジウ

HG1/144 XGF-01[Ⅱ3]ガンダムルブリスジウ

2024年2体目 制作期間:6日・スミ入れ、部分塗装・デカー…

9
HG 1/144 ガンダムヴァーチェ

HG 1/144 ガンダムヴァーチェ

2024年20体目 制作期間:5日・スジボリ(脚部、腕部)・…

8
HG 1/144 ガンダムデュナメス

HG 1/144 ガンダムデュナメス

2024年19体目 制作期間:5日・部分塗装(シールも利用)…