バンマス中佐専用OZ-10VMSXガンダムアスクレプオス

  • 136
  • 2

鉄錆たこの世界で大破したあたいの機体を探すその費用の代わりに、スクラップの山からいくつか見繕って3台ほど出来上がった(その内1台が所長さんのガンキャノン)のだが、流石に此処のスクラップだけじゃ新しく作るのは難しくなってきたな。

「こ、この機体が……」

「中佐、自身の機体中央政府に置きっぱだろ?性能的にはかなりのもんだ。軍の発掘量産機なんて目じゃないぜー?」

「せ、性能は!?」「割りと化け物だぜ。コイツの特徴は近接格闘用の接近戦モードで、見た目がゴロッと変わり更に接近戦モードでは水中に強く、距離も場所も問わない万能機だ」「素晴らしい……」

「せ、性能は!?」

「割りと化け物だぜ。コイツの特徴は近接格闘用の接近戦モードで、見た目がゴロッと変わり更に接近戦モードでは水中に強く、距離も場所も問わない万能機だ」

「素晴らしい……」

機体名アスクレプオス……何でこんなのが埋まってんだか。とは言え完品ではなく、バラバラに埋まってたし予備パーツも無いから、決戦までに用意しなきゃならねえんだよな。「予備が無いから作んなきゃなんねえ。中佐、自腹切って、ついでに被弾ゼロを目指してね?」「うぐっ……」頑張ってお支払ください。

機体名アスクレプオス……何でこんなのが埋まってんだか。
とは言え完品ではなく、バラバラに埋まってたし予備パーツも無いから、決戦までに用意しなきゃならねえんだよな。

「予備が無いから作んなきゃなんねえ。中佐、自腹切って、ついでに被弾ゼロを目指してね?」

「うぐっ……」

頑張ってお支払ください。

と、言う事で自作小説の鉄錆世界編のキャラ、バンマス・モア中佐専用アスクレプオスです。

と、言う事で自作小説の鉄錆世界編のキャラ、バンマス・モア中佐専用アスクレプオスです。

再設計されただけあってとにかく完成度が高いので、普通に組むだけでもカッコイイです。

再設計されただけあってとにかく完成度が高いので、普通に組むだけでもカッコイイです。

特に頭部外すだけで接近戦モードになるのは素晴らし。

特に頭部外すだけで接近戦モードになるのは素晴らし。

唯一の難点は肩のアーマー・バーニア兼大型クローの変形ギミックで、ワイヤー2本を寸法指定なく自力で巻き付けなきゃならんとこ。

唯一の難点は肩のアーマー・バーニア兼大型クローの変形ギミックで、ワイヤー2本を寸法指定なく自力で巻き付けなきゃならんとこ。

コレが目分量か測るかしてちっちゃいとこにクルンとしなきゃなんで、長さ間違えると直ぐ抜けたりガリガリしそうになったり(変形時に余裕は結構有りますが)ちょっと小学生にはメンドイ部分かな?

コレが目分量か測るかしてちっちゃいとこにクルンとしなきゃなんで、長さ間違えると直ぐ抜けたりガリガリしそうになったり(変形時に余裕は結構有りますが)

ちょっと小学生にはメンドイ部分かな?

以上、アスクレプオスですた。 したらな!

以上、アスクレプオスですた。

 

したらな!

接近戦モードがクッソカッコイイ

コメント

  1. アスクレプオスいいよね~(って、あ、オレ、あちこちで似たこと言ってる?w)

7
HGガンタンク

HGガンタンク

背景の戦闘機はPhotoroomのサンプルっす。作ってません…

9
デミバーディング 自称鉄錆団No.2トニー(前のザク)の新機体「グーテン・モルゲン」

デミバーディング 自称鉄錆団No.2トニー(前のザク)の新機…

イカれた天使ことケイト・アーカイブが鉄錆団と接触したあと、大…

7
コレが鉄錆団の所長様や!

コレが鉄錆団の所長様や!

やあ!ワイやで!鉄錆団所長のガンキャノンや!

8
ギャン子バクトウイング

ギャン子バクトウイング

某氏と被ったギャン子バクトウイング版ですw 水性アクリルでの…