GP003(ダブルオー3)カスタム

  • 408
  • 0

GP03を自分好みに微改造しました。色はG3っぽい感じで。

水性ホビーの蛍光色にピンクがないので、調色頑張ってみたもののあまりうまくいきませんでした。まあ、せっかく塗ったので使うということで。なお股間には無理やり穴をあけてスタンド対応しています。

水性ホビーの蛍光色にピンクがないので、調色頑張ってみたもののあまりうまくいきませんでした。まあ、せっかく塗ったので使うということで。なお股間には無理やり穴をあけてスタンド対応しています。

おでこの横線を埋めてなるべく目立たないように(なんかフランケンシュタインっぽくて苦手)。V字アンテナも額中央を削って取り付け位置を下に下げてあります。お尻のユニットは肩に。バーニア基部に穴開けて無理やり嵌めた感じです。基本塗装は水性ホビーカラー。部分塗装はホビーマーカーメタリックです。メイン:ガルグレー・エアクラフトグレー・すみれ色・ミッドナイトブルーアクセント:ゴールド関節と武器:赤鉄色付属シールは全部貼っています。水転写デカールはほどほどに

おでこの横線を埋めてなるべく目立たないように(なんかフランケンシュタインっぽくて苦手)。V字アンテナも額中央を削って取り付け位置を下に下げてあります。お尻のユニットは肩に。バーニア基部に穴開けて無理やり嵌めた感じです。

基本塗装は水性ホビーカラー。部分塗装はホビーマーカーメタリックです。

  • メイン:ガルグレー・エアクラフトグレー・すみれ色・ミッドナイトブルー
  • アクセント:ゴールド
  • 関節と武器:赤鉄色

付属シールは全部貼っています。水転写デカールはほどほどに

お尻ユニットの基部はカットして、接続軸だけ肩バインダー取り付けに使っています。

お尻ユニットの基部はカットして、接続軸だけ肩バインダー取り付けに使っています。

メイン写真のUV無し版です。目が光ってなくてもまあ雰囲気は出ているかと。このバズーカ、肩に担ぐような持ち手構造してくれると色々楽しいのですが…あ、ちなみに左腕にシールド嵌めようとして隠し腕のハンド基部が折れました。見なかったことにしようというのが微改造の発端だったりします。とはいえ、折れなくても両肩バインダー化はやったかも。個人的には両肩バインダーの主人公はOO系のイメージなので、機体名もそっちの方向で付けました。それではまた

メイン写真のUV無し版です。目が光ってなくてもまあ雰囲気は出ているかと。このバズーカ、肩に担ぐような持ち手構造してくれると色々楽しいのですが…

あ、ちなみに左腕にシールド嵌めようとして隠し腕のハンド基部が折れました。見なかったことにしようというのが微改造の発端だったりします。とはいえ、折れなくても両肩バインダー化はやったかも。個人的には両肩バインダーの主人公はOO系のイメージなので、機体名もそっちの方向で付けました。

それではまた

ちょっと無理したら肩に担いだっぽい姿勢が取れたので追加でパシャリ

ちょっと無理したら肩に担いだっぽい姿勢が取れたので追加でパシャリ

アムロの要望を取り入れたという妄想機です

コメント

SEEDコン
5
HG ソードインパルスG3

HG ソードインパルスG3

食玩のG3ガンダムに触発されて、ソードインパルスを塗ってみま…

5
HGAC デスサイズ+ストロー=

HGAC デスサイズ+ストロー=

6月の再販が待ちきれなくてやった。今は反芻している。

5
Hi-Zガンダム(HG ZプラスC1)

Hi-Zガンダム(HG ZプラスC1)

ZプラスC1をHi-νカラーリングにしてみました。また一部パ…

6
HGUC Zガンダム海軍仕様

HGUC Zガンダム海軍仕様

マイ定番の海軍風です。でも背景は宇宙…