HGゴッグは古いキットですが手を加えてみるとなかなかイイキットだと思います。改修ポイントは全体的に軽くディテールアップして頭部を胴体にめり込ませ、モノアイ周囲をプラ板で自作してモノアイはハイキューパーツのカメラに交換してます。腕は長く不気味な感じにしたかったのでプラパイプにブラバン巻きつかせて太くして一節分延長。爪をシャープに削り、腹のメガ粒子砲口を市販パーツで加工。塗装は4色をエアブラシで丁寧に迷彩しました。ウェザリングは水陸両用MSらしさで海水で潮の汚れのホワイトと錆と泥汚れた感じを塗装で演出しました。HTBG2掲載の小田さんの作例のゴッグをリスペクトして制作しました。
何故かゴッグとスコタコが記念撮影のツーショット😅
コメント
コメントをして応援しよう
コメントにはログインが必要です
ガンプラが大好きなモデラーです。プラモ製作は趣味なのでのんびりと時間が空いた時に製作します。メインに宇宙世紀のジオン公国軍のMSを製作、ガンプラ完成品や製作記を備忘録を兼ねてアップします。無断転載禁止
HGジークアクス ジオンカラー
HGジークアクスをジオン軍の制式カラーリングとして量産型ザク…
ガンダムスペリオルディファイン ゴッドガンダム
爆熱!!ゴッドフィンガーーー!!! 食玩ガンダムスペリオルデ…
ガンダムスペリオルディファイン ウイングガンダムゼロEW
食玩ガンダムスペリオルディファインのウイングガンダムゼロEW…
ガンダムスペリオルディファイン ウーンドウォート
食玩のスペリオルディファインのウーンドウォートがサクッと完成…