ルブリスソーン・カスタム

  • 1768
  • 2

ガンダムルブリスソーンを好みで改造しました。モチーフはもちろん、あのティターンズ所属のモビルスーツです。
 

水星の魔女20話以降、回収されたルブリスソーンをどこかの機関が改造し運用したら、という設定です。

あるいは、「僕と来い!」と5号の叫びが届いた一瞬、ノレアの脳裏に現れたルブリスソーンのあるべき姿。なんて設定も考えましたが、救いがなさすぎてやめました。

「あのモビルスーツ」っぽく見える改修を行いました。あのモビルスーツのパーツは使わず、水星キットの余剰パーツやプラバン工作などでの改修を目指しました。脚はフェーズドアレイキャノンの砲身(?)を流用しています。胸部は幅を詰めて、地道にプラバンでディテールを作成しました。

「あのモビルスーツ」っぽく見える改修を行いました。

  • あのモビルスーツのパーツは使わず、水星キットの余剰パーツやプラバン工作などでの改修を目指しました。
  • 脚はフェーズドアレイキャノンの砲身(?)を流用しています。
  • 胸部は幅を詰めて、地道にプラバンでディテールを作成しました。
バックパックにサーベルマウントを追加。腹部は幅を3ミリずつカットし細身のシルエットに変更しています。肩部のスラスターも脹脛へ移動。ドラムフレームと変形機構はありません
  • バックパックにサーベルマウントを追加。
  • 腹部は幅を3ミリずつカットし細身のシルエットに変更しています。
  • 肩部のスラスターも脹脛へ移動。
  • ドラムフレームと変形機構はありません
撮影が下手ですが、ホワイト部分はプレミアムトパーズゴールドを吹いています。光が当たるとキラッと光ります。ホワイト:MSホワイト→トパーズゴールドイエロー:MSイエロー腕部、胸部:ティターンズブルー2+MSブラックその他ブルー:ティターンズブルー2 デカール類はアシタのデカールや30MM汎用を使いました。 

撮影が下手ですが、ホワイト部分はプレミアムトパーズゴールドを吹いています。光が当たるとキラッと光ります。

  • ホワイト:MSホワイト→トパーズゴールド
  • イエロー:MSイエロー
  • 腕部、胸部:ティターンズブルー2+MSブラック
  • その他ブルー:ティターンズブルー2 

    デカール類はアシタのデカールや30MM汎用を使いました。

     

ガンヴォルヴァのビームカービンを基部としたロングブレードビームライフルを作成。取り外し可能です。武装のフルスクラッチは本当にまだまだ技術がたりません。

ガンヴォルヴァのビームカービンを基部としたロングブレードビームライフルを作成。取り外し可能です。武装のフルスクラッチは本当にまだまだ技術がたりません。

このアングルが好きです

このアングルが好きです

胸部はパーメットスコア4相当の赤色に塗装しましたが、クリアパーツ内側を接着時に曇らせる痛恨のミス。

胸部はパーメットスコア4相当の赤色に塗装しましたが、クリアパーツ内側を接着時に曇らせる痛恨のミス。

途中の頃です。二の腕が太い。

途中の頃です。二の腕が太い。

最後まで迷ったのが頭部の製作です。メカクレ感を出すため額にパテを盛ったあと、転がっていたミカエリスの顔面を真ん中から縦に半分にし、向きを変えて後頭部に接着。アンテナは真ん中から分割しています。するとなんとなく「あの子」っぽくなりました。我ながらうまくいったと思います。ガンプラ品薄の中、量販店でバーゲンセールになっていたルブリスソーンでこれだけ楽しめました!

最後まで迷ったのが頭部の製作です。メカクレ感を出すため額にパテを盛ったあと、転がっていたミカエリスの顔面を真ん中から縦に半分にし、向きを変えて後頭部に接着。アンテナは真ん中から分割しています。

するとなんとなく「あの子」っぽくなりました。我ながらうまくいったと思います。

ガンプラ品薄の中、量販店でバーゲンセールになっていたルブリスソーンでこれだけ楽しめました!

コンポジットシールドブースターは諦めました

コメント

  1. LAF 2週間前

    元がソーンとは思えないほどあのMSですね。パーツの使い方が上手い!

8
パール塗装 EGビルドストライクエクシードギャラクシー

パール塗装 EGビルドストライクエクシードギャラクシー

EGビルドストライクをパール塗装で制作しました。

8
フェルシー専用ディランザ

フェルシー専用ディランザ

「兄弟喧嘩で死ぬとか!マジ笑えないっすからぁ!」 フェルシー…

9
HG ガンヴォルヴァ

HG ガンヴォルヴァ

6
べギルペンデ(ドミニコス隊仕様)

べギルペンデ(ドミニコス隊仕様)

べギルペンデをドミニコス隊仕様で制作しました。