HGリバイブの百式です。
前回、マイフリのゴールド塗装をしていたら、百式を作りたくなってしまい、作っちゃいました😄
ゴールド塗装は缶スプレーのゴールドをそのまま吹き付けました。ゴールド塗装したゴールドパーツは、トップコートをすると色が落ちてしまうので、トップコートしていません。組み立てるときに、グリグリいじると、ゴールド塗装が落ちてしまうので、気をつけなければなりません。
ゴールドパーツ以外のパーツはつや消しトップコートを吹きました。パーツごとに吹くので、なかなかめんどくさかったです😅
塗装した後に、エナメル塗料のスミ入れ、そして、水転写デカール貼り付けてます。
見ずらいかもしれませんが、目はツインアイです。今回は蛍光カラーによるブラックライトでビコーンはしませんでした。今回はそのままのシールの明るさを利用しました。
やっぱり百式はかっこいいですね。素立ちだけでかっこいい、存在感があるんですよ。
最後まで見ていただき、ありがとうございます😸
コメント
コメントをして応援しよう
コメントにはログインが必要です
小学生の頃に旧キットのガンプラで遊んでいました。40代でコロナ禍でガンプラ熱が再燃し、本格的にガンプラを作ろうと決意しました。出戻りアラフィフモデラーです。
完成した作品はヤフオクで売ったり、売らなかったりしています。
好きなシリーズはファーストガンダム、ゼータガンダム、ガンダムSEED等です。
設定からあまり離れ過ぎず、とにかくかっこいいガンプラ製作をめざしています。
よろしくお願いします。
MGガンダムヘビーアームズEW
今年のGW最後の製作は、MGガンダムヘビーアームズです。 ガ…
万博ガンダム
ゴールデンウィークなので、ガンプラを連続で作ってます。 エン…
ザクⅠ[2号機]
久しぶりの完成品投稿です。いろいろ忙しくガンプラ作ってません…
ゲルググ(ユニコーンバージョン)
プレバン限定のゲルググ(ユニコーンバージョン)を作りました。…