戦国アストレイブルーフレームです。
使用キットは戦国アストレイ
ガンダムアストレイブルーフレームセカンドL
×2
ウィングガンダムゼロ炎
量産型ジオニックソード
初めて、エアブラシ塗装に挑戦したキットになります。やはり初めてだった事もありまだらになったり色が濃くなりすぎたと思います。
近接戦闘をテーマに自分なりに考えこういう形になりました。
ウィングゼロ炎のバックパックをタクティカルアームズに取り付けられるように加工をしています。なので、バックパックは武器庫のような形になっています。
戦国アストレイとガンダムアストレイブルーフレームセカンドLが再販された時に2つを使ってオリジナルの機体が作れないかと模索して形にしていきました。
腕にタクティカルアームズの展開アームを取り付けて片刄大剣を付けることで表現方法を底上げしました。
コメント
コメントをして応援しよう
コメントにはログインが必要です
青い戦国アストレイが良い味出しています。
普段はXに投稿しています。主にパチ組み、ミキシングを主体にしています。最近はエアブラシ塗装も始めました。素人なので多めに見てください。
相対する
以前投稿した作品を、使って戦闘直前みたいな描写にしてみました…
オリジナル機体
やっと、全塗装が、終わり完成しました。 機体名[ガンダムアル…
ウィングガンダムゼロ炎のミキシングリファイン
8ヶ月前に完成したウィングガンダムゼロ蒼炎の塗料が割れてしま…
宙間戦闘用
オリジナル機体の戦闘形態④です