HGデスティニーSpec2 全開稼働モード

  • 1368
  • 0
  • 0

クリアカラーのHGデスティニーSpec2を、蛍光カラーで塗装しました。関節部は黒ですが、劇中クライマックスの「分身はこうやるんだぁ〜!」のところで赤く発光していたので、蛍光レッドを使い全開稼働モード風です。

工作面はブレードアンテナやエフェクト、エッジ部のシャープ化程度。

工作面はブレードアンテナやエフェクト、エッジ部のシャープ化程度。

赤い部分は蛍光レッド、青い部分は蛍光ブルー、透明部分は蛍光クリアーです。

赤い部分は蛍光レッド、青い部分は蛍光ブルー、透明部分は蛍光クリアーです。

新し目のキットなので可動性抜群でした。

新し目のキットなので可動性抜群でした。

フラッシュエッジブーメランや光の翼のエフェクトもシャープ化したんですが…全然目立たない。

フラッシュエッジブーメランや光の翼のエフェクトもシャープ化したんですが…全然目立たない。

最後にカッコつけで〆!

最後にカッコつけで〆!

クリアカラーも意外と楽しいと感じました。

コメント

コメントをして応援しよう

コメントにはログインが必要です

7
RE1/100 ガンダムMk-Ⅲ 全塗装

RE1/100 ガンダムMk-Ⅲ 全塗装

微妙に悪役っぽかったガンダムマーク3/mk-3を、マーク2&…

6
初MGSD! エアリアル パール/メタリック全塗装

初MGSD! エアリアル パール/メタリック全塗装

MGSDエアリアルを、原作準拠カラーの全塗装光沢で作りました…

5
HG デミバーディング メタリック全塗装

HG デミバーディング メタリック全塗装

行きつけの家電量販店で棚の守護神になっていたデミバーディング…

4
チョコサプ 量産型ゲルググ

チョコサプ 量産型ゲルググ

たまたまスーパーで見つけたチョコサプのゲルググを量産型カラー…