De-GZ ディ・ガズィ (オリジナル機体)

  • 23208
  • 4
  • 1

百式とZのミキシング機体です。

デルタとZを合わせてDe-GZ ディ・ガズィ

今回初めてのミキシングに挑戦してみました。

メインカラーはカッパーとメタリックブルーにブラックを混ぜました。

筆塗り全塗装です。

カッパーは初めてシタデルを使用しましたが筆ムラがひどくて見てられない笑

色自体はめちゃくちゃ好みのカッパー色

勝手に考えたオリジナル設定ですが

損傷した百式とZのパーツを無理やり現地改修してカラバで運用される

戦闘データを元にZプラスやガンダムMk-Ⅲに受け継がれていくという本編とは違うIFの妄想です…笑

ZのマスクをやすってMk-Ⅲに寄せてます。

もっと尖らせればよかった…

カラバ運用やのにアーガマのデカール笑貼りたかっただけです…🤣

カラバ運用やのにアーガマのデカール笑

貼りたかっただけです…🤣

とにかくカラバのデカールが貼りたかったんです!笑

とにかくカラバのデカールが貼りたかったんです!笑

マスク部分はやすってますツインアイは蛍光塗料でビコーン再現両肩にはそれぞれの機体のデカールアンテナの筆ムラが酷すぎる…改善します

マスク部分はやすってます

ツインアイは蛍光塗料でビコーン再現

両肩にはそれぞれの機体のデカール

アンテナの筆ムラが酷すぎる…

改善します

本当は百式の頭使いたかったけど一部のパーツ失くして断念…悔し過ぎる

本当は百式の頭使いたかったけど一部のパーツ失くして断念…

悔し過ぎる

コメント

コメントをして応援しよう

コメントにはログインが必要です

  1. Secondo 9か月前

    リファインガンダムデルタ

    リ・ガデル

  2. ASH7045F 9か月前

    塗料、エアブラシで使う一歩手前まで薄めて乾燥の都度何回も重ね塗りするしかないです。

    通常の塗装では何回もやった事はありますが(ムラが出たら乾燥の後、再研磨して塗り直し)、メタリック塗装でそれがムラなく上手く出来るかは正直疑問に残ります。

8
RGM-79[G] 陸戦型ジム ショルダーキャノン装備 北米戦線仕様(オリジナル)

RGM-79[G] 陸戦型ジム ショルダーキャノン装備 北米…

陸戦型ジムのカスタム機でショルダーキャノンを装備したジムキャ…

7
MS-06K ザクキャノン (ZガンダムVer.)

MS-06K ザクキャノン (ZガンダムVer.)

成型色仕上げで完成です!なかなか奇抜なカラーやけど付属のデカ…

4
HGUC GP01 ガンダム試作1号機 ゼフィランサス

HGUC GP01 ガンダム試作1号機 ゼフィランサス

成型色仕上げです。ウェザリングなしでもよかったかなー笑古いキ…

4
YMS-15 ギャン

YMS-15 ギャン

今回はお手軽にHGのギャンを成型色を活かして仕上げました。 …