陸戦高機動型ザク

  • 3980
  • 4

F2ザクをベースにreviveグフ、アクトザクをミキシングしてMSV-Rの陸戦高機動型ザクを作成しました。

F2ザクをベースに太腿はreviveグフ、膝から下はアクトザク、足首はグフの物を使用。
F2ザクをベースに太腿はreviveグフ、膝から下はアクトザク、足首はグフの物を使用。
肩のスパイクはビルダーズパーツのMSスパイクの基部にコトブキヤのスパイクの組み合わせ、中央のスパイクはグフ・カスタムのスパイクを使用。
肩のスパイクはビルダーズパーツのMSスパイクの基部にコトブキヤのスパイクの組み合わせ、中央のスパイクはグフ・カスタムのスパイクを使用。
脚部のスラスターはビルダーズパーツのMSバーニア2を使用、バックパックはGのレコンギスタのジャハナムの物を使用しコトブキヤのダクトパーツでディテールアップ。
脚部のスラスターはビルダーズパーツのMSバーニア2を使用、バックパックはGのレコンギスタのジャハナムの物を使用しコトブキヤのダクトパーツでディテールアップ。
シールドはザク改の物を使用、シールド基部はF2ザクから移植、シールドは切断し、角度変更しています。
シールドはザク改の物を使用、シールド基部はF2ザクから移植、シールドは切断し、角度変更しています。
頭部はモノアイLED電飾化、モノアイスリットも狭めています。
頭部はモノアイLED電飾化、モノアイスリットも狭めています。
胸部の装甲はグフとアクトザクの胸部パーツの組み合わせです。
胸部の装甲はグフとアクトザクの胸部パーツの組み合わせです。
ヒートホークはアクトザクの物を使用、リアスカートにマウントできるようにしました。
ヒートホークはアクトザクの物を使用、リアスカートにマウントできるようにしました。
塗装はオリーブグリーン、ダークグリーンで塗装、塩ケープ剥がし、スポンジチッピングで汚し塗装しています。
塗装はオリーブグリーン、ダークグリーンで塗装、塩ケープ剥がし、スポンジチッピングで汚し塗装しています。
塗装前
塗装前
塗装前2
塗装前2
塗装完了後
塗装完了後
電飾加工後。
電飾加工後。
電池は胴体内に内蔵、端子は100均のクリップです。
電池は胴体内に内蔵、端子は100均のクリップです。

MSV-R設定画とはかなり違いますが、カッコ良いザクになりました。

コメント

  1. taka06R 5年前

    みずけんさん、バリカッコいい陸戦型ザク!
    ミキシングがさすがアドバイザー♪違和感なくまとめられていて勉強になりますねー!
    ちなみに今回電飾はどこを通しました?

  2. この太ましい胴体と潰し気味の頭部が好みです笑
    アクトザクの大型ヒートホークも良く似合いますね笑

    • ありがとうございます。
      F2ザクは元々胸のボリュームがあり、頭部も小さいのでよくベースに使います。
      モノアイスリットを狭めるのが好きなので毎回加工しています。
      ヒートホークはアクトザクの物が大きくてカッコ良いので使用しました。

mizuken(みずけん)さんがお薦めする作品

シャア専用ザク

シャア専用イフリート

ジムスナイパー2改

17
シャア専用イフリート

シャア専用イフリート

イフリートシュナイドをベースにシャア専用イフリートを作成しま…

17
ジムスナイパー2改

ジムスナイパー2改

ジムスナイパーK9をベースにサンダーボルトの陸戦型ガンダムの…

17
熱帯戦用ドム

熱帯戦用ドム

HGUCドムと旧キットMSVドムトロピカルテストタイプをミキ…

17
ジム

ジム

HGUCジムⅡベースにリバイブガンダム、FGガンダムをミキシ…