HG ズゴックE カスタム 宇宙仕様

  • 9272
  • 6
  • 5

前回のバルバトスルプスレクスにハイゴックの上半身をミキシングしたので、下半身をなんとかしたいと思い積んでいたズゴックEとミックスして宇宙仕様にしてみました。しかも試作ファンネルを乗せて強化人間にも対応しました。筆塗り部分塗装、墨入れ、つや消しトップコート、汚しの仕上げです。

両肩に余っていたPCジョイントを埋め込み、右肩にはボールのバズーカをレールガン設定で取付、左肩にはジェスタキャノン余剰シールドをアーム接続しました。

両肩に余っていたPCジョイントを埋め込み、右肩にはボールのバズーカをレールガン設定で取付、左肩にはジェスタキャノン余剰シールドをアーム接続しました。

背面にはボールジョイントでハイゴックの腕カバーをファンネルラックブースターにして取付、腰部にはこれまたボールジョイントでハイゴックの下半身をブースターと一緒に取付ました。コロニーでの地上戦では4足歩行&ホバー機能によりパワーとスピードを両立させています。

背面にはボールジョイントでハイゴックの腕カバーをファンネルラックブースターにして取付、腰部にはこれまたボールジョイントでハイゴックの下半身をブースターと一緒に取付ました。コロニーでの地上戦では4足歩行&ホバー機能によりパワーとスピードを両立させています。

腕の砲門に穴を開けてビームサーベルを装備出来るようにしました。

腕の砲門に穴を開けてビームサーベルを装備出来るようにしました。

ズゴックEをベースにハイゴックのパーツをフレキシブルブースターとして運用。宇宙での機動力を確保。両肩にはレールガンとシールドを装備。試作ファンネルによるオールレンジ攻撃も可能となり全方位型MSへと進化した。

ズゴックEをベースにハイゴックのパーツをフレキシブルブースターとして運用。宇宙での機動力を確保。両肩にはレールガンとシールドを装備。試作ファンネルによるオールレンジ攻撃も可能となり全方位型MSへと進化した。

汚し前。

汚し前。

汚し前。

汚し前。

100円ショップジオラマにてポーズ。

100円ショップジオラマにてポーズ。

コメント

コメントをして応援しよう

コメントにはログインが必要です

  1. 福丸0520 7か月前

    カッコイイですね(gundam-kao3)

    またお姉さんのデカールが、やり手のパイロットを象徴してて良いですね(zaku-kao6)

    • masamine 7か月前

      コメントありがとうございます。パイロットのイメージは30代後半の渋い男、強化人間でありながらそのストレスを美しい女性との恋愛に注ぎ、女性を尊い存在として崇めている。他の強化人間からは欠陥品扱いをされているが、戦場では鬼神のごとき働きを見せる。と、いった感じです。

  2. michikano 7か月前

    四足や肩キャノンがどことなく初代プレステやPS2時代のアーマードコアみたいです!

    • masamine 7か月前

      コメントありがとうございます。アーマードコア、懐かしいですね。あのメカメカしさを感じていただいて嬉しいです。

  3. meg-ocero 7か月前

    なんとも凄い化け物級のミキシングですね😳

    宇宙用で四足?と思いきやフレキシブルブースターにもなるとは!ズゴックEがまるで主役級にとんでもなく格好良く見えますね😆

    • masamine 7か月前

      コメントありがとうございます。ハイゴックの余りパーツがもったいないと言うセコい発想がスタートの割には、上手くハマったミキシングでした。四足は最初から設定してましたが、フレキシブルブースターと宇宙仕様は後付け設定でした。

14
HG  Zフォートレス &   Zガンダムバタフライ

HG Zフォートレス & Zガンダムバタフライ

前回投稿の、Zガンダムリバイブ&0088、2体同時制…

15
HG Zガンダム リバイブ&0088

HG Zガンダム リバイブ&0088

一度は作りたいと思ってずっと積んでいたZガンダム(リバイブ)…

14
HG フルアーマーガンダム   装甲パージ。戦いの果て…

HG フルアーマーガンダム 装甲パージ。戦いの果て…

フルアーマーガンダムからの装甲パージ状態。筆塗り部分塗装、墨…

17
HG フルアーマーガンダム 高機動型

HG フルアーマーガンダム 高機動型

ジムスナカスタム、ジムスパルタンと来たら、ミリタリー感強めの…