HG高機動型ジオング

  • 33624
  • 7
  • 7

HGジオングを改造して高機動型ジオングをオリジナルなアレンジをして製作しました、キットのままだとスカートとショルダーがボリューム不足なポイントを主に改造しました。改造箇所はスカートとショルダーアーマーをエポパテとプラバンで大型化、ドーベンウルフの肩パーツにブチ穴を開けてショルダーアーマーに取り付けました。頭部内部にモノアイレールをプラ板積層でスクラッチ、モノアイはハイキューパーツの物に交換、胸部はパーフェクトガンダムの胸部を使いボリュームアップ。スカート内部はジャンクパーツを使ってゴチャメカ化、バーニアにアルパアジールのファンネルを使ってディテールアップ。背部の高機動バックパックはMGシナンジュやギャプランのキットを使って製作、バーニアは市販のアルミパーツを使い、ブースター部分はハイゴッグのミサイルカバー、機体各所にジャンクパーツやエバーグリーンのプラ材やスジボリをしてディテールアップ。塗装はラッカー系のエアブラシで行いました。

コメント

コメントをして応援しよう

コメントにはログインが必要です

  1. ダダ 1年前

    ジオン脅威のメカニズム!

    ジオン驚異のメカニズム!

    いずれにせよ。脅威であり、驚異のモビルスーツなのかモビルアーマーなのか。

    素早く進撃するあとには連邦軍の屍が宇宙を漂う。

    そんな光景が目に浮かぶ機体でありますね!

  2. @kboxnine1 1年前

    飾りの足ない方が早そうだ…

  3. 『ほえぇ……プロペラントタンクにサイコザク味を感じてええっすねぇ…………HG!!!??????』ってなりました

    • HIRO 1年前

      そうですバックパックのデカいプロペラントタンクはサイコザクをイメージして制作しました!

  4. kazz 1年前

    rgではなくHGなのにこの密度感!スゴイです!

    • HIRO 1年前

      コメントありがとうございます、RGジオング持ってますが形状があまり好きではないのでHGを改造して自分好みなジオングを作りました♪

8
HGジークアクス ジオンカラー

HGジークアクス ジオンカラー

HGジークアクスをジオン軍の制式カラーリングとして量産型ザク…

5
ガンダムスペリオルディファイン ゴッドガンダム

ガンダムスペリオルディファイン ゴッドガンダム

爆熱!!ゴッドフィンガーーー!!! 食玩ガンダムスペリオルデ…

6
ガンダムスペリオルディファイン ウイングガンダムゼロEW

ガンダムスペリオルディファイン ウイングガンダムゼロEW

食玩ガンダムスペリオルディファインのウイングガンダムゼロEW…

5
ガンダムスペリオルディファイン ウーンドウォート

ガンダムスペリオルディファイン ウーンドウォート

食玩のスペリオルディファインのウーンドウォートがサクッと完成…