このデルタプラスも発売当初に購入してやっと完成させましたが、いつ購入したかおぼえていない。このため数年かけて色々改造したのですがどこを改造したかあまり記憶がない。。。色は前回投稿のデータプラスと全く同じ塗料を使ってます(手抜き)。
正面です。上腕を数mm延長した記憶があります。下腕はパーツを細かく分解してこちらも数mm延長した記憶があります。肩の小さいシールド?形状パーツも延長しました。
斜め前から。あ、肩のダクト?パーツ入れるの忘れてた。腹部の黒いパーツも少し延長して若干スリム化したような記憶があります。
背面です。
もういっちょ正面。サブユニットを添えて。
脚部シリンダーは伸び縮みできるように改造しました。が、大変だったわりに足の稼働範囲が狭いので伸び縮みがわかりにくい。悲しい。
購入から数年費やしてやっと完成でやんす
コメント
コメントをして応援しよう
コメントにはログインが必要です
基本塗装だけで完成させてます。ガンプラ以外の制作記事等は下記リンク先にアップしますのでこちらもよろしくお願いいたします。
https://note.com/yokoplatform_02/n/nfa40de570394
セカンドV
V2よりもカッコイイと思っているセカンドVがまさかのプラモ化…
クロスボーン・ガンダムX1
発売当時に購入したX1です。はっきりしませんが完成後10年く…
RX-78-2 ガンダム
人生初のRX-78-2です。ずいぶん前にセブンイレブン限定カ…
フルアーマーガンダム
HGUCサンダーボルト版フルアーマーガンダムです。数カ所だけ…