ライトニングバスターガンダムを部分塗装仕上げしました。全塗装をすると時間かかって積みプラが増えるんでチチャっとと。バスターには思い入れは無いんですが素組みでもカッコイイですね。
目やライフルのスコープや腹のクリアグリーンの部分はシールを貼って上にレジン塗って終了。簡単でカッコイイ。エナメル塗料のガンメタやシルバーでドライブラシ、デカール貼って艶消しで終了。
とりあえずココだけ塗った。マスキングしてエアブラシは面倒だったんで筆塗りで。
仕上げだけエアブラシ使って艶消し仕上げ。缶スプレーだと消費激しいからコスト削減で。クレオスのスムースクリアで。
簡単仕上げで。
コメント
コメントをして応援しよう
コメントにはログインが必要です
2024年正月に20年振りにガンプラ復帰しました。
もうMAX塗りは誰もやってないのね・・・。
時代はスジ彫りになっていてビックリ。そんなの昔は聞きもしなかった。
日々、老眼と闘うアラフィフです。
ガルスJ
先月買ったガルスJを作製しました。改修点は顎を引けるように削…
ウイングガンダムゼロEW
こないだの再販でようやくゲットしたMGSDウイングゼロを速攻…
陸戦型ガンダム
大型連休に陸戦型ガンダムを成型色ウェザリング仕上げで作成しま…
ギャン
ジークアクスのギャンでもなく、SEEDのギャンシュトロームで…