ライトニングバスターガンダムを部分塗装仕上げしました。全塗装をすると時間かかって積みプラが増えるんでチチャっとと。バスターには思い入れは無いんですが素組みでもカッコイイですね。
目やライフルのスコープや腹のクリアグリーンの部分はシールを貼って上にレジン塗って終了。簡単でカッコイイ。エナメル塗料のガンメタやシルバーでドライブラシ、デカール貼って艶消しで終了。
とりあえずココだけ塗った。マスキングしてエアブラシは面倒だったんで筆塗りで。
仕上げだけエアブラシ使って艶消し仕上げ。缶スプレーだと消費激しいからコスト削減で。クレオスのスムースクリアで。
簡単仕上げで。
コメント
コメントをして応援しよう
コメントにはログインが必要です
2024年正月に20年振りにガンプラ復帰しました。
時代はスジ彫り全盛になっていてビックリ。そんなの昔は聞きもしなかった。
25年前に買ったコンプレッサーTAMIYAのREVO2を物置きから引っ張り出してきて使用してます。
タフ過ぎるだろ、TAMIYAさん。
日々、老眼と闘うアラフィフです。
ブルーディスティニー3号機
今月なんと4体目。過去最高制作数です。50過ぎの結婚してるオ…
ジャスティスガンダム
今月何と3体目の完成品。 RGジャスティスガンダムを成型色ウ…
ジム寒冷地仕様
リゼル
HGUCリゼルをオリジナルカラーで塗装しました。 再販のリゼ…