ハイゴッグ

  • 2352
  • 2
  • 1

ハイゴッグです。
今回はモノアイの点灯とウェザリング特に
サビの表現に挑戦してみました。

電飾は配線やら諸々難しいと思っていました
が、基盤がユニット化されていてスイッチも
マグネットを近づけるとON,OFF出来るスグ
レモノを発見! 便利な時代です。

まずは塗装について。腕の関節はABSパーツの為ガイアのマルチプライマーで下地を作り、スターブライトアイアンで塗装。本体は、黒サフ↓Mr.カラー シャロウオーシャンブルー↓Mr.カラー 機体内部色ブルー( ソビエト)↓Mr.カラー RLM76 rライトブルー分かりにくいですがグラデーションになっています。

まずは塗装について。
腕の関節はABSパーツの為ガイアのマルチ
プライマーで下地を作り、スターブライト
アイアンで塗装。
本体は、
黒サフ

Mr.カラー シャロウオーシャンブルー

Mr.カラー 機体内部色ブルー( ソビエト)

Mr.カラー RLM76 rライトブルー
分かりにくいですがグラデーションになって
います。

スポンジチッピングとタミヤのウェザリングマスターで全体をウェザリング。ちょっとやり過ぎ気味ですが…水性のつや消しクリヤーでコートして完了。

スポンジチッピングとタミヤのウェザリング
マスターで全体をウェザリング。
ちょっとやり過ぎ気味ですが…
水性のつや消しクリヤーでコートして完了。

水陸両用のMSということでサビの表現を工夫してみました。タミヤのパテを少量盛付け薄く伸ばします。その上から塗装していくと塗装がサビで浮き上がったような仕上がりを目指しました。

水陸両用のMSということでサビの表現を工夫
してみました。
タミヤのパテを少量盛付け薄く伸ばします。
その上から塗装していくと塗装がサビで浮き
上がったような仕上がりを目指しました。

電飾部分ですが、胴体部分にユニットを取付け出来そうな為後ハメ出来るように改造しました。ユニットの固定はコクヨの「ひっつき虫」を使用しています。位置の修正や電池交換の際取り外しするのに便利ですよ。意外と粘着力もあり問題ありませんでした。

電飾部分ですが、胴体部分にユニットを
取付け出来そうな為後ハメ出来るように
改造しました。
ユニットの固定はコクヨの「ひっつき虫」
を使用しています。位置の修正や電池交換
の際取り外しするのに便利ですよ。
意外と粘着力もあり問題ありませんでした。

本体に組込んだ状態。意外とスペースはありませんが点灯ユニットは改造無しで取付けできました。

本体に組込んだ状態。
意外とスペースはありませんが点灯ユニットは
改造無しで取付けできました。

モノアイの近くに磁石を近づけるとON。もう一度近づけるとOFF。コンパクトで配線も不要なので簡単に電飾が出来てしまいます。

モノアイの近くに磁石を近づけるとON。
もう一度近づけるとOFF。
コンパクトで配線も不要なので簡単に電飾
が出来てしまいます。

コメント

コメントをして応援しよう

コメントにはログインが必要です

  1. to-ya 2か月前

    妙にリアルなサビ表現!

    と思ったらなるほど、少量のパテを使用しているんですね。

    ひと手間かけた分、すごくカッコいいウェザリングになっていると感じました!!

    • Glock17 2か月前

      to-yaさん
      コメントありがとうございます。
      お褒めの言葉嬉しいです。
      試行錯誤したかいがありました。

6
RE /100 ヤクト・ドーガ (ギュネイ・ガス機 )

RE /100 ヤクト・ドーガ (ギュネイ・ガス機 )

少し間が空いてしまいましたが、今回はヤクト・ドーガを製作しま…

6
百式 (リバイブ版)

百式 (リバイブ版)

今回は百式( リバイブ版)を製作しました。変更箇所はアンテナ…

7
ギラ・ズール(キュアロン機)

ギラ・ズール(キュアロン機)

プレバンのギラ・ズール( キュアロン機)を製作しました。キッ…

4
RGM−79 GM(モロッコ戦線)

RGM−79 GM(モロッコ戦線)

GM モロッコ戦線仕様です。全体塗装とスミ入れのみで改造やス…