HGUCガンダムMk-II ティターンズ仕様(リヤルタイプカラー)

  • 1320
  • 1
  • 0

HGUC ガンダムMk-II(ティターンズ仕様)(21st CENTURY REAL TYPE Ver.)
を作成しました。長い・・・
部分塗装+つや消しで仕上げました。

アンテナの赤い部分が白くなっているのが気になる・・・

今回の工作部分塗装合わせ目消しデカール貼りスミ入れつや消し

今回の工作

  • 部分塗装
  • 合わせ目消し
  • デカール貼り
  • スミ入れ
  • つや消し
ダクトやアンテナを成形色が好みではなかったので最近のお気に入りブロンズで塗装しました。イイ感じの落ち着いた色になりました。ライフルとバズーカもグレー2色使い色分けしました。

ダクトやアンテナを成形色が好みではなかったので最近のお気に入りブロンズで塗装しました。イイ感じの落ち着いた色になりました。
ライフルとバズーカもグレー2色使い色分けしました。

スラスターは、ガンダムマーカーをエアブラシステムを使って塗りました。つや消しをふいてしまったのが失敗でした。残念な感じになってしまった。また、各所のセンサーにはレジンを使って光沢感をアップさせてます。

スラスターは、ガンダムマーカーをエアブラシステムを使って塗りました。つや消しをふいてしまったのが失敗でした。残念な感じになってしまった。

また、各所のセンサーにはレジンを使って光沢感をアップさせてます。

ポージングを

ポージングを

パチ組の写真も載せときます。

パチ組の写真も載せときます。

ガンダムMk-Ⅱ リアルタイプカラー

コメント

コメントをして応援しよう

コメントにはログインが必要です

  1. ゴルゴ 10か月前

    ガンダムMk-Ⅱは、白基調のエゥーゴカラーよりも、ネイビー基調のティターンズカラーがリアルでカッコいいな。

6
HGIBO バルバトスルプス 筆塗り

HGIBO バルバトスルプス 筆塗り

HGIBO バルバトスルプスを筆塗り全塗装で作成しました。 …

2
HGGQ 軽キャノン

HGGQ 軽キャノン

HGGQ軽キャノンを部分塗装して作成しました ジークアクスの…

6
HGUC メッサーF01型クリアカラー(筆塗り全塗装)

HGUC メッサーF01型クリアカラー(筆塗り全塗装)

HGUC メッサーF1型(クリアカラー)、全塗装で完成しまし…

3
HGUC ジム・コマンド(パチ組)

HGUC ジム・コマンド(パチ組)

ジム・コマンドを作成しました。 リサイクルショップで購入しま…