光れコアガンダム

  • 424
  • 0
  • 0

LED+電池内蔵シリーズ第3弾です

コアガンダムにLEDと電池を内蔵しました

胸のクリアパーツと目とメインセンサー、バックセンサーを光らせました

カラーリングはG3カラーで全塗装しました

背中にマグネットスイッチを取付け、そこにマグネット(おしゃもじのような形のもの)を近づけることでLEDが点灯します

背中にマグネットスイッチを取付け、そこにマグネット(おしゃもじのような形のもの)を近づけることでLEDが点灯します

グリーンのパーツはメインがG3カラーなので、メタリックグリーンで塗装しました

グリーンのパーツはメインがG3カラーなので、メタリックグリーンで塗装しました

目とメインセンサー部は透明レジン(3Dプリンター)で自作しました写真は透明(無色)ですが、この後、緑の染料を混ぜて緑色のレジン製に交換しました(^^;

目とメインセンサー部は透明レジン(3Dプリンター)で自作しました

写真は透明(無色)ですが、この後、緑の染料を混ぜて緑色のレジン製に交換しました(^^;

コアガンダムの胴体にLEDと電池を内蔵するのは大変でした前回までは電池はLR44でしたが、この小ささなので、電池はSR416SWに変更しました

コアガンダムの胴体にLEDと電池を内蔵するのは大変でした

前回までは電池はLR44でしたが、この小ささなので、電池はSR416SWに変更しました

次の電飾ネタも考えていますので、ご期待ください

コメント

コメントをして応援しよう

コメントにはログインが必要です

4
機動戦士Gundam GQuuuuuuX

機動戦士Gundam GQuuuuuuX

日頃は 旧キットばかり作ってますが、最新のガンプラの性能を見…

2
ブロックロス ガンダム

ブロックロス ガンダム

ブロックロスのガンダムです シールは剥げそうなので マーカー…

13
ジオン驚異のメカニズム、300円ザクはここまで進化する

ジオン驚異のメカニズム、300円ザクはここまで進化する

ベストメカコレクションのザクを作りました これまで作ってた …

6
LED 電飾ユニット

LED 電飾ユニット

※2月24日 追記です ※電池ユニットを利用するつもりの 新…