ゼータ系の可変機は作ってましたが、ゼータ自体作るのは何十年ぶりぐらいでした・・・・
プレバンのUC0088仕様を見て一目惚れで購入しました。通常版に比べて色分けも細かくなっていてガンダムマーカー勢にとってはありがたい仕様となっております。
デカールは以前購入してあったセリアのホビーステッカーを使用。噂通りかなり優秀でした!なにせ100円ですからw
バランス等もかなりいいです。ただ塗装剥げ怖いので変形は多分しません・・・・
ウェイブライダーも好きなんですけどね!
遊びたいならメタルビルド買うしかないか・・・・
大型ビーム兵器は漢のロマン!
今回初使用でしたが白地に使うなら申し分ないと感じました。ずっと売ってますように・・・・
コメント
コメントをして応援しよう
コメントにはログインが必要です
ハイパーメガランチャーの本体、このような塗り分け方法もあるんですね、ちょっと迷ってたのでとても参考になりました!
コメントありがとうございます!
少しでもアイデアの足しになって良かったです。
ハイメガの塗り分けがすごく好みです…!
コメントありがとうございます!
金属っぽい表現にするだけで重厚感が出るのでガンメタは最高と思ってます。
素組み+ガンダムマーカーエアブラシシステム使ってのちょい塗り仕上げです。
あまり時間を使うことが出来ないので、素組みでもキットの良さを出せるように頑張ってます!
量産型ズゴック
一昔前は1000円しなかったような・・・・ 最近某アニメで赤…
エールストライクガンダム レールガン装備
ちょっとカラーを変更しようと思って塗り始めたら・・・・・・ …
ガンダムマークⅡ ティターンズカラー
エゥーゴに続いて2体目となります。 マークⅡのマッシブ感を見…
ゴッドガンダム ハイパーモード
ガンダムベース限定RGが1万と高額なので雰囲気を楽しむべく作…