ガンダムマークⅡに制御用スラスター、さらに高機動型、ダサいけど
変形します。
変形後。
腰を捻ってシールドを2つ使っての
簡易変形でプロペラタンクを付けれます。
この時代の、黄色いヘナっとしたダクトが嫌いなので、少し変えました。
顔は、マークⅡとガンダム、νガンダムの、アンテナで作りました。
ライフルは2丁で、νガンダムとマークⅡ用です。
バックショット。
シナンジュのバックパックの中身を腰につけてます。
変形
上から
ガンダムマークⅡに制御用スラスター、さらに高機動型、ダサいけど
変形します。
変形後。
腰を捻ってシールドを2つ使っての
簡易変形でプロペラタンクを付けれます。
この時代の、黄色いヘナっとしたダクトが嫌いなので、少し変えました。
顔は、マークⅡとガンダム、νガンダムの、アンテナで作りました。
ライフルは2丁で、νガンダムとマークⅡ用です。
バックショット。
シナンジュのバックパックの中身を腰につけてます。
変形
上から
作りが雑になってしまったのが残念です。
コメント
コメントをして応援しよう
コメントにはログインが必要です
一時期止めていたガンプラ作りを再開しました。
まだ、BMCタガネが安く買えた時代でした。売っちゃて、もう買い直せません。
金色失敗百式!
金色塗装に失敗しました。 コンセプトだけ見てください。
普通にシャアズゴック
デカールと艶消しのみです。
ゲルググM レズン•シュナイダーカラー
今回は水性塗料の筆塗りしました。 薄い方の青がそうです。 肩…
筋彫り練習
筋彫りの練習しました。 部分塗装とスミ入れ強めのつや消し だ…