セラヴィーガンダム シェヘラザードを作製?過去作品を再塗装しました。カラーは赤色はレッドメタリック、黄色はゴールド、水色はブルーメタリック、本体ベージュはロイヤルライトグレー、武器はガンメタ、関節はブラック、肘のレンズとバズーカのセンサーは蛍光グリーンです。さすがに、ボリュームありますね😅 塗装当初、水色はブルーメタリックの予定ではなかったんですが、本体色をグレー系に変更したことにより、色が近い色であることに気がつき😵 急遽、ブルーメタリッへ・・・。 結果的に、ほぼトリコロールカラーと😅
正面
斜めから
横
後ろ
顔アップ
プトレマイオスアームズ
GNキャノン 発射!
結構、長さあります💦
ジンモード 正面
横 ボリューム増し増し
後ろ ド派手
格闘、イフリートモード GNクローコンテナによる攻撃
後ろ
ご視聴、ありがとうございました😆
コメント
コメントをして応援しよう
コメントにはログインが必要です
完成お疲れさまです。
キレイなメタリック塗装ですね😃。シュヘラザード、色々遊べて楽しいキットですよね😁。
SC30さん、いつもコメントありがとうございます😆 お褒めいただきありがとうございます😆 SC30さんをはじめ、他のモデラーさんたちの作品に比べたら、大した技量もないので、お恥ずかしいですが、嬉しいです😆 キットとしては遊びがいあるので楽しいキットですね👍
失礼します。おぉ!良い発色ですね🤔自分は元のカラーの水色に違和感を感じていたので此方のカラーにとても共感を覚えます😚「プトレマイオスアームズ」🤩プレイバリューが高くて面白いですよね🤗🎶🎶
みすがともかささん、いつもコメントありがとうございます。共感して頂きありがとうございます😆 元々の水色に違和感があったのは同感です。重量級の機体にしては、なんか明るい?軽いな〜って・・・。はじめはライトブルー系またはブルーグレーをイメージしてましたが、本体色をライトグレーにしたことにより( 元々のベージュ?も変更したかったため)、あっこのままだと、機体がぼやけて見えるかもと思い、急遽、いつも?のメタリックブルーにしてしまいました。プトレマイオスアームズはお得ですね。単体でも飾れますからね😁
cinnamon-1さんの得意技のメタリックで、青が冴えわたっていて良いですね~。塗装や工作一つとっても、ガンプラって個性が出ますね(*^^*)♪♪
キャンプラさん、いつもコメントありがとうございます😆 ガンプラは個性の塊ですよね😁😁 塗装や工作はキャンプラさんはじめ、皆さんのように上手は出来ませんが、お褒め頂きありがとうございます😆
ガンプラを楽しんでいる週末モデラー。
皆さんの素敵な作品も楽しく拝見しています。
ガンプラ楽しみましょう👍
ガンスタを通してガンプラ仲間の輪を広げましょう😁
MSM-07 量産型ズゴック
5月9日 ゴックの日 というわけで、ゴックは間に合わず、変わ…
MG 真武者ガンダム 戦国の陣
5月5日こどもの日。端午の節句🎏 というわけで、我が家の五月…
連邦軍基地、カタパルト発進
カタパルトが入手できたので、とある連邦軍基地をイメージしまし…
チュチュ専用デミトレーナー
チュチュ専用デミトレーナーです。 デミバーディングよりも前に…