ガンダムオリフィエル

  • 2385
  • 6
  • 6

初投稿です。
ダブルオー系でのミキシング機です。
8年前に作成したものなので、塗装ハゲや色褪せ等目立ちますが、投稿テストも兼ねてアップさせて頂きます。

通常形態

対話による解決を体現したOOクアンタとは違い、「戦闘による解決を体現した機体」をコンセプトに作成しました。
通常形態

対話による解決を体現したOOクアンタとは違い、「戦闘による解決を体現した機体」をコンセプトに作成しました。
ライフル構え

接近戦闘を主軸にした武装を考えていて、大型剣をマウントしたユニットを装着する予定だったのですが、諸々の理由で断念してしまったのが心残りです(笑
ライフル構え

接近戦闘を主軸にした武装を考えていて、大型剣をマウントしたユニットを装着する予定だったのですが、諸々の理由で断念してしまったのが心残りです(笑
戦闘指揮

肩のユニットはGNドライブ内蔵のスラスターで、フレキシブルに動いて姿勢制御を行い高機動戦闘を支えます。
戦闘指揮

肩のユニットはGNドライブ内蔵のスラスターで、フレキシブルに動いて姿勢制御を行い高機動戦闘を支えます。
大型腕部展開

肩のユニットに隠されたマニピュレータです。装備予定だった大型剣を振り回すための腕ですが、もちろん通常武器も使えます。
大型腕部展開

肩のユニットに隠されたマニピュレータです。装備予定だった大型剣を振り回すための腕ですが、もちろん通常武器も使えます。
ビームサーベル装備

4つの腕でビームサーベルを振り回す事も可能です。
ビームサーベル装備

4つの腕でビームサーベルを振り回す事も可能です。
バックショット

マッシブ感が上手く表現出来たのではないかなと満足しております。
それにしても経年劣化がひどいですね…
バックショット

マッシブ感が上手く表現出来たのではないかなと満足しております。
それにしても経年劣化がひどいですね…
サイドショット

コンセプト的にクアンタと差別化したかったので、クアンタの影をイメージして黒と青で塗装しております。
それにしても稚拙な撮影技術。皆様の高度な撮影技術を勉強しなければ。
サイドショット

コンセプト的にクアンタと差別化したかったので、クアンタの影をイメージして黒と青で塗装しております。
それにしても稚拙な撮影技術。皆様の高度な撮影技術を勉強しなければ。
降臨

もし時間があれば同じパーツ構成でセルフリメイクし、武装まで完成させたいと思います。

最後まで御覧頂きありがとうございました。
Twitterにてオフショット等あげて参りますので、よろしくお願いします。
降臨

もし時間があれば同じパーツ構成でセルフリメイクし、武装まで完成させたいと思います。

最後まで御覧頂きありがとうございました。
Twitterにてオフショット等あげて参りますので、よろしくお願いします。

ダブルオー系ミキシング機です。よろしくお願いします。

コメント

コメントをして応援しよう

コメントにはログインが必要です

  1. Acra.Jc 6年前

    まさか隠し腕とは!
    グシオンリベイクよりガッシリした腕で力強い感じがします。
    黒と青のカラーリングが綺麗ですね♪

    • silpon 6年前

      邪っ鬼~♪さんコメントありがとうございます!
      隠し腕&四ツ腕燃えなのでカラー含め気に入って頂けて嬉しいです!四ツ腕流行れ!

  2. ku-ma-0 6年前

    コメント失礼します!
    大型腕、カラーリングともにいいですね!かっこいいですね

  3. 肩がデカイのと頭とが鬼みたいで好きです!

9
アルト パラベラム

アルト パラベラム

旧作ですがガンプラ×30MM企画投稿となります。 30MMが…

8
コアガンダム 試験装備アーマー仕様

コアガンダム 試験装備アーマー仕様

リライズコン参戦作品です!HGアースリィガンダムを元に「プラ…

7
MS-06-2 ジョニーライデン専用ザク

MS-06-2 ジョニーライデン専用ザク

HGのジョニーライデン専用ザクをストレートに組んで塗装しまし…

6
エリアス

エリアス

ご覧頂きありがとうございます! 鉄血系のミキシングでやられメ…