HGケンプファー

  • 1424
  • 2
  • 1

HGケンプファーをキャンディ塗装しました。スジ彫り、プラ板工作、スネ横のスラスター部のうーぴん穴w、穴が繋がって何回も埋めては穴あけ繰り返しました。埋め方は色々試してエポパテでようやく成功。

スラスターの黄色は何回やってもイマイチ。色が乗らないから白塗ってから黄色重ねてますが白自体が難しい。EXホワイト使ってますが白サフの方が良いのかなー?ブルーはGXディープクリアブルーGX103て下地はシルバーC8。ブルーの重ね具合で色分けしてますが写真でも実物でも分かりにくいですね。難しい😓

スラスターの黄色は何回やってもイマイチ。色が乗らないから白塗ってから黄色重ねてますが白自体が難しい。EXホワイト使ってますが白サフの方が良いのかなー?ブルーはGXディープクリアブルーGX103て下地はシルバーC8。ブルーの重ね具合で色分けしてますが写真でも実物でも分かりにくいですね。難しい😓

HGケンプファー–3枚目/制作者:yohacky
HGはスジ彫りとか手を加える余白というかスペースがあるので作っていて何しよっかなーと考えて試行錯誤するのが楽しいです。

HGはスジ彫りとか手を加える余白というかスペースがあるので作っていて何しよっかなーと考えて試行錯誤するのが楽しいです。

スジ彫りしたけど墨入れしてないです。

スジ彫りしたけど墨入れしてないです。

スジ彫り失敗、リカバリー失敗して穴空いたところにビームサーベルのランナー(クリアイエロー)をはめ込み、股間センサー(妄想謎設定)です。

スジ彫り失敗、リカバリー失敗して穴空いたところにビームサーベルのランナー(クリアイエロー)をはめ込み、股間センサー(妄想謎設定)です。

サフチェック。スジ彫り失敗したところをリカバリーしてたら穴空いたところが何箇所かあります。ジオン系は曲面が多いのでスジ彫り難易度が高いですね。

サフチェック。スジ彫り失敗したところをリカバリーしてたら穴空いたところが何箇所かあります。ジオン系は曲面が多いのでスジ彫り難易度が高いですね。

写真撮り忘れましてがスジ彫りを利用してマスキングしてクリアブルーの塗り重ね回数を変えて2色の青(青と紺)を表現しようとしました。

写真撮り忘れましてがスジ彫りを利用してマスキングしてクリアブルーの塗り重ね回数を変えて2色の青(青と紺)を表現しようとしました。

いつもご覧いただきありがとうございます。

コメント

コメントをして応援しよう

コメントにはログインが必要です

  1. 私も過去にキャンディでHGケンプファーやりました!(笑)黄色ですが私は普通にサフライトで黄色はミスターカラーのコトブキヤ飛行隊のファルコンノーズイエローと言うイエローを使いました!このコトブキヤ飛行隊の塗料は結構使えますよ!希釈しても色が飛ばない感じがします!(笑)

8
HGエグザベ専用ギャン

HGエグザベ専用ギャン

ギャン(GQ)作りました。電飾、モールド彫り直し、全塗装、墨…

8
HG ZETA GUNDAM

HG ZETA GUNDAM

HG Zガンダムを作りました。筋彫り、プラ板工作、全塗装、墨…

8
SD ユニコーンガンダム(デストロイモード)

SD ユニコーンガンダム(デストロイモード)

SDガンダムEXスタンダードのユニコーンガンダム(デストロイ…

7
HG POLICE ZAKU MS-06-SSP

HG POLICE ZAKU MS-06-SSP

軍警ザクを電飾、全塗装で仕上げました。最近のHGは完成度と言…