minows HG 2024.12/15更新 MSN-001-2 DELTA GUNDAM Ⅱ 1512 76 いいねしたモデラー(76) 2 1 作品を共有 先日、ガンダムベースで入手したデルタガンダム弍号機を、筆塗りだけでメタリック塗装に挑戦 ブラックサーフェイサーからのメタリックレッドで重厚感を出したつもりだけど、やっぱり筆塗りだけじゃ綺麗にはいかないですね デルタガンダム弍号機 メタリック塗装 コメント コメントをして応援しよう コメントにはログインが必要です ハカセイヲン 5か月前 三千円で簡易エアブラシが電気屋(ヤ・マ〜ダ?)に有りました、参考程度に デルタ、カッケェ。ゼータの系譜は最高じゃ 可変機かトップとボトムでコア・ファイターを挟むのが好きなんでさぁ・・・待ち受けにしても良いですか? minows 5か月前 ガンダムマーカーエアブラシシステムは買ったんですが、使い辛いし、ガス缶高くつくから、ちゃんとしたコンプレッサとエアブラシ買おうかと思います。 可変機って、必ずどこか航空機としてデザインが破壌してますけど、このデルタガンダムとデルタプラスは可変機形態が良かったです。 良かったら使ってください。 minows エアブラシは高くて買えないから、 基本的に成形色と筆塗りとウェザリングで誤魔化す 歴史と大河ドラマが大好きです。 最近は今村翔吾先生の小説にハマってます 9 gMS-01 SUGAI‘S GELGOOG ジークアクス版ゲルググです 設定画に準じて細部の加工と塗装を… 8 gMS-Ω GQuuuuuuX ジークアクスを設定画を見ながら細部を塗り分けました。 小さ過… 8 AMA-01X JAMRUFIN リアルタイプ 旧キットのジャムルフィンの細部を改造してリアルタイプカラーに… 9 MS-06GD 高機動型ザク 地上用 一般機 高機動型ザク 地上用(サンホ機)を一般機カラーで全塗装しまし… minowsさんのページ この作品をお薦め作品に設定する Please login to update your profile! Please login to update your profile! Please login to update your profile! Please login to update your profile!
コメント
コメントをして応援しよう
コメントにはログインが必要です
三千円で簡易エアブラシが電気屋(ヤ・マ〜ダ?)に有りました、参考程度に
デルタ、カッケェ。ゼータの系譜は最高じゃ
可変機かトップとボトムでコア・ファイターを挟むのが好きなんでさぁ・・・待ち受けにしても良いですか?
ガンダムマーカーエアブラシシステムは買ったんですが、使い辛いし、ガス缶高くつくから、ちゃんとしたコンプレッサとエアブラシ買おうかと思います。
可変機って、必ずどこか航空機としてデザインが破壌してますけど、このデルタガンダムとデルタプラスは可変機形態が良かったです。
良かったら使ってください。
エアブラシは高くて買えないから、
基本的に成形色と筆塗りとウェザリングで誤魔化す
歴史と大河ドラマが大好きです。
最近は今村翔吾先生の小説にハマってます
gMS-01 SUGAI‘S GELGOOG
ジークアクス版ゲルググです 設定画に準じて細部の加工と塗装を…
gMS-Ω GQuuuuuuX
ジークアクスを設定画を見ながら細部を塗り分けました。 小さ過…
AMA-01X JAMRUFIN リアルタイプ
旧キットのジャムルフィンの細部を改造してリアルタイプカラーに…
MS-06GD 高機動型ザク 地上用 一般機
高機動型ザク 地上用(サンホ機)を一般機カラーで全塗装しまし…