ダブルオースカイHTSP

  • 360
  • 4
  • 0

ダブルオースカイHTSPです。過去製作したものですが、日焼けし、かなり劣化してしまっていたものでしたが、再塗装しました。HTSP仕様のため、元のカラーリングを活かすためのカラーに。ブルーはスカイブルー、ホワイトはパールホワイト、蛍光イエローと蛍光ピンクはそのまま、グレーはメタリックブラックとガンメタです。各所、ポロリがひどく、撮影も一苦労しました。

武装や光のエフェクトは長尺のため、画角に入れるのが大変💦

武装や光のエフェクトは長尺のため、画角に入れるのが大変💦

ご視聴ありがとうございました。

ご視聴ありがとうございました。

コメント

コメントをして応援しよう

コメントにはログインが必要です

  1. 蛍光塗料の発色、すごく綺麗ですねー!!クリアパーツとのコントラストがとても美しいです!(*^▽^*)

    • cinnamon-1 7か月前

      キャンプラさん、いつもコメントありがとうございます😊 お褒め頂きありがとうございます😆 励みになります😍 日焼けしたものをどのように再生?復活させるか🤔で、ペーパーで表面を擦り、変色を薄くし、元の色に近づけてから再塗装しました。サフはしてません。なので、ペーパーの跡が目立ちますね😅 極力成形カラーを活かす方法にしてみました。 調合はできないので、成形カラーに近い塗料を購入するパターンです😅 キャンプラさんのような技量はないので、なんちゃって塗装です😅 

  2. お疲れ様でした😊 自分もこのキットは造りました😋当時は肩のエフェクトが欲しくて購入したのですが、組み立ててミルト想定外の良キット❗🤩💗 良い買い物をしたなぁ⤴️と、大満足🈵😆したモノでした😊元はパール系の製品ですものネ😌太陽光には弱いでしょう😣しかし、ソレを補填する今回の塗装😳・・・お見事❗❗👍👏👏👏素晴らしい光沢で再生ですね😃💕あぁ⤵️肩のエフェクト!画角に入れるのがシンドい(;´Д`)ハァハァですよね😅⤴️⤴️

    • cinnamon-1 7か月前

      みずかトモカサさん、いつもコメントありがとうございます。お褒め頂きありがとうございます😊 とても嬉しいです😍 せっかくのHTSPカラーをそのまま使用するには🤔と思い、サフは吹かず、表面をペーパーで擦り日焼けした部分の変色を減らして仕上げ、元の色に近い色で塗装しました。

17
旧HGUCザクⅡ(MS-06)

旧HGUCザクⅡ(MS-06)

旧HGUCザクⅡです。 カラーリングは本体、グリーンメタリッ…

17
MG Ex-S ガンダム(2003年版)

MG Ex-S ガンダム(2003年版)

投稿50体目の節目として、今回はMG Ex-Sガンダム200…

12
BB戦士 NO.329 RX-78ガンダムアニメカラー

BB戦士 NO.329 RX-78ガンダムアニメカラー

今日は7月8日。ガンダムの日ということで、BB戦士RX-78…

16
HGUCザク1 (MS-05)

HGUCザク1 (MS-05)

ザク1を製作しました。 このキットは中古ショップにて、ジャン…