塗装する前に、全体の合わせ目消しや部分的な改良を施しました。ガトリングと腕を接続する為に磁石を仕込みました。他の改良点はアピールショットに記します
特殊シールドには仕込み武器(ヒートナイフ)と、それを隠して実弾を防ぐ用の小型シールドを追加して、正式名称を[試験複合シールド]に決定しました。
差し込み位置を変えることで、ヒートナイフの出し入れを再現
ちなみに小型シールドとヒートナイフは30mmのパーツから流用してます。会社同じだからセーフだよね?
バックパックの追加ラック部分には、ブースターを一基増設。これで少しは機動力低下を抑えられると信じたい
本機の基本的な戦闘スタイル
弾切れや、敵の接近を許してしまった場合の戦闘スタイル。取り回しの悪いジャイアントガトリングは捨ててビームサーベルとヒートナイフで接近戦をこなします。
コメント
コメントをして応援しよう
コメントにはログインが必要です
主に鉄オルとダブルオーシリーズの
ガンプラを組みます。
改造することが多いです。
範囲は〈微改造〉〜〈魔改造〉
コメント大募集してます。
皆さんの沢山の意見を聞かせて欲しいです。
「いいね」をして下さった方は積極的にフォロー致します。フォロバして下さると嬉しいです。自分のペースで制作を進めているので、投稿頻度は不定期です。たまには覗きにきてくれると有難いです。
ハンブラビ遂に入手!
ちゃんと作りたいけど時間が足りねぇ!(ハンブラビ狂信者です)
HGUCジュアッグ 〜まちぼうけ〜 (部分塗装)
昨日に引き続き、ジオン水泳部の1人(一機)であるジュアッグを…
HGズゴック 〜まちぼうけ〜 (部分塗装)
今回は積みプラの一つだったHGズゴックを部分塗装で仕上げまし…
ジム重装型試験機[α]
新年あけましておめでとうございます。今年も宜しくお願いします…
ジム重装型試験機[α](パチ組)
皆さんお久しぶりです 私事ではありますが、仕事中事故って肋骨…