HG ZGMF-GN42A-S2 デスティニーガンダム Spec II GN ドライブ テスト型

  • 2752
  • 1
  • 3

皆さんはじめましで! カンスタでの初投稿でございます。

HG ZGMF-GN42A-S2 デスティニーガンダム Spec II GNドライブ テスト型。開発コンセプトはパイロットであるシン・アスカの超高速強襲戦闘スタイルにあわせるため、前大戦で破損したデスティニーにGNドライブの技術を導入し、機体各部と武装にGN粒子を巡ぐらせて、その性能をさらに伸ばせる。

さらに、背部と足のヴォワチュール・リュミエール放出装置(光の翼)とはミラージュコロイド粒子とGN粒子同時に放出することで大量の残像を生成し、その高い機動力で敵を翻弄・撃破する。

武装はシン愛用のアロンダイトと高エネルギー長射程ビーム砲、そしてビームライフルとパルマ・フィオキーナも流用。(ビームブーメランは忘れた!)。防御面ではピンポイントGNフィールドとVPS裝甲を使用します。

種射ポース。やはりSEED系主役の定番ですね〜

種射ポース。やはりSEED系主役の定番ですね〜

高エネルギー長射程ビーム砲。砲身にフィン状のパーツを追加し、排熱性能を強化する、というイメージです。

高エネルギー長射程ビーム砲。砲身にフィン状のパーツを追加し、排熱性能を強化する、というイメージです。

アロンダイト(改)。シンといえばこれを外せないですね〜

アロンダイト(改)。シンといえばこれを外せないですね〜

気に入ったポースです〜

気に入ったポースです〜

コメント

コメントをして応援しよう

コメントにはログインが必要です

  1. cinnamon-1 9か月前

    初投稿おめでとう🎊ございます😆 素晴らしい作品で、めちゃかっこいいです😊 ガンプラ楽しみましょう👍 来年も素晴らしい作品の投稿に期待してます😁 良いお年をお迎えください

2
ガンプラ小屋のみったん。。

ガンプラ小屋のみったん。。

ガンキャノン作りました(gundam-kao1)

3
’18発売 ハロプラ モモハロ 600円(税抜き)

'18発売 ハロプラ モモハロ 600円(税抜き)

意味不明巨大化三部作、完

1
ザクⅡ築城基地配備機 追加迷彩

ザクⅡ築城基地配備機 追加迷彩

胸部の斑点は水上機母艦秋津島の迷彩を真似してみました。その他…

5
万博ガナdム

万博ガナdム

万博ガンダムって。こうじゃないんですか?ということで、ミャク…