ククルス・ドアンの島から、高機動型ザク(ウォルド機)です。
素組み→部分塗装→水性ウェザリングペイントを使ってウェザリングしました。
このシリーズはデカールの難易度が高いので苦労しました。写真で見ると分かりませんが、トップコートの段階でデカールの端が浮いてきて、それをウェザリングでごまかしています。
寄り気味で。
全体像です。ウェザリングをやり過ぎて、ただ汚いだけの領域に踏み込んでしまいました。加減が難しい…
ピンぼけしてますが、シールド部分はうまくできたと思います。
バックショット
ライフルを構えて
塗装前、こうやって見ると綺麗だなー
ここまで作るのに結構な手間がかかったので、ウェザリングするかどうか、さんざん悩みました。








ウェザリングの道は奥が深い
コメント
コメントをして応援しよう
コメントにはログインが必要です
えげつない渋さですね!
こういうウェザリング憧れます!
コメントありがとうございます!ちょっとやり過ぎたかも…と心配してました。
はじめは子どものために買っていましたが、今は興味を失ったとのことで、父が引き継いで作りはじめました。
制作にかける時間が取れないので、大したことはできません。
武者精太頑駄無 麒麟児特装=ガンダムスペリオルディファイン=
ガンダム・スペリオルディファインから、武者精太頑駄無 麒麟児…
オデュッセウスガンダム&FFユニット
オデュッセウスガンダムとFF(フィックスド・フライト)ユニッ…
ウイングガンダムゼロEW =ガンダムスペリオルディファイン=
ガンダムスペリオルディファインから、ウイングガンダムゼロEW…
RX-78F00/E GUNDAM =ガンダム グラスフェザ…
RX78-F00/E GUNDAM 万博ガンダム グラスフェ…