HG 1/144 ガンキャノン機動試験型/火力試験型

  • 3560
  • 10
  • 0

無改造です。缶のホワイトサフ、水性クリアー(光沢)、あとは全部ガンダムマーカーで塗装しました。

黄色も良かったんですが、気分で赤にしてみました。イメージはジムキャノン。

付属のステッカーも貼ってみました〜。

缶のホワイトサフで下地作って…。

缶のホワイトサフで下地作って…。

ガンダムマーカーのホワイト、ブラック、ガンメタで塗装。

ガンダムマーカーのホワイト、ブラック、ガンメタで塗装。

赤を塗って乾いたら付属のステッカー貼りました。溝の所でカッターでステッカーを分割、擦って貼り付けました。

赤を塗って乾いたら付属のステッカー貼りました。溝の所でカッターでステッカーを分割、擦って貼り付けました。

大体塗ったらササっと水性クリアーを吹いてコート。1500番の紙やすりで水研ぎしてから、エナメルで墨入れしました。

大体塗ったらササっと水性クリアーを吹いてコート。1500番の紙やすりで水研ぎしてから、エナメルで墨入れしました。

コメント

コメントをして応援しよう

コメントにはログインが必要です

  1. ガンキャノン+ジムキャノンなカラーリングで無茶苦茶かっこいい!

    • satata 3週間前

      保利 茂樹様 素敵なコメントありがとうございます〜😊

      昔からジムキャノンのカラーリング好きで、やりたかったのですが、今時はキットもなかなか買えないので、「そうだガンキャノンでやってみよう」って事になった次第です。ありがとうございます〜。

  2. 鈴鬼 1か月前

    カラーリングがツボりました!

    赤ん坊がいるもので、ガンダムマーカーで丁寧に作られているというところもとても参考になりました(⁠*⁠´⁠ω⁠`⁠*⁠)

    • satata 1か月前

      鈴鬼様 素敵なコメントありがとうございます〜☺️

      実は自分も子供ができてから家でラッカー臭だせなくて、なんとか臭いの少ない模型との付き合いができないかでガンダムマーカーにチャレンジしてみました。ご参考なれば何よりです。

      • 鈴鬼 1か月前

        子供がいると気になりますよね。

        僕も充電式エアブラシで水で薄めた水性カラーを吹いたりしてみたのですが、外だと天気に左右されるし、室内だとガラスに極うっすらですが粒子が飛んでるしで、結局筆塗りがストレスないや〜となりました(笑)

         

        改めてですが、ガンキャノンは真っ赤より赤白の方がスタイリッシュに見えますよね!

        ジムキャノンに寄せるという発想はありませんでしたが、今度マネさせていただこうと思いました(⁠*⁠´⁠ω⁠`⁠*⁠)

        • satata 1か月前

          子供いるとやはり有機溶剤の匂いはちょっとですよね…。ちょっと書き込みし忘れましたが、ガンダムマーカーエアーブラシで初塗装しました。これはあまり匂いも無くイイと思いますね。カラーリングも赤単色よりもジムキャノンみたいな感じが好みなので寄せてみました(笑

          ご参考になって良かったです。こういうご感想いただけるとモチベーションと今後の参考になるので嬉しいです。どうもありがとうございます。

6
HG 局地型ガンダム(北米戦仕様)

HG 局地型ガンダム(北米戦仕様)

無改造です。ちょこっと筆塗り、ハゲチョロ表現してみました。訳…

4
HGUC 量産型ズゴック

HGUC 量産型ズゴック

初投稿です。シタデルで筆塗りしました。元々はシャア専用ズゴッ…